表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/4

三人で眺める写真

「ねえー! これがママで……こっちがパパ?」


「そうだよ」


「て、これがママで、これがパパ?」


「そうそう」


 高校の時中止になった文化祭。


 その文化祭で展示しようと思っていた写真は、ずっと僕と波佳だけのものだと思っていた。


 でも、こうして、十年ぶりに見てくれる人がいるなんてな。


 僕はソファに座って、床に写真を神経衰弱の準備態勢のように広げている娘を見た。


「ほんと懐かしいね」


「……まあな」


 僕は隣の波佳に小さく返した。


「ねえー!」


「お、今度はなんの質問?」


「パパってこの時、モテたの?」


「うお、その質問かよ……」


 僕がモテなかったよ全然って言おうとしたら、波佳が答えた。


「その写真見ても分かる通りそんなかっこよくなかったけどね、モテたんだよパパ。ラブレター二十枚くらい入ってたんだから下駄箱に」


「え、そうなのすごいねパパー! それで、だけどママと結婚したんだね!」


 興奮しながら写真をまた眺め始めた娘を見ながら僕は波佳に言った。


「それ勘違いなんだけどな……」


 まさかの十年越しで勘違いを解くなんて。


 でもあの時の出来事は割と面白かったのでせっかくだし波佳にも教えよう。


 てことで波佳に、上のイケメンの下駄箱の板が抜けてたって話をした。


 そしたら波佳は、


「えー! そうだったの? うわー」


「何がうわーなんだ?」


「え、だってね、私それ知ってたら、あの時告白できてたかもじゃん」


「あの時って……写真くれた時?」


「そうだよ。あの日、勇気を出してラブレターを入れようと下駄箱を開けたんだよ。そしたらすごいいっぱい元々入ってて、あ、これ無理作戦変更ってなって、写真渡すだけにしたの」


「そうだったのかよ……」


 まあでも振り返れば、僕はあの時、なんとなく、波佳は僕のことを想ってくれてるのかもしれないって思った。


 そして向こうもなんとなくそう思ったらしく、結局、あの日から少し経った日から、僕と波佳は付き合い始めた。


 結局、あの日、両思いだなって思えた日でもあって、想いが伝わった日でもあったのだ。


 そんなことを考えながら、僕はカメラを取り出した。


 ふと見ると、波佳もカメラを取り出していた。


 お互い、趣味はそのまんま。


 そしてそれから、三人が写ってる写真を、それぞれのカメラで撮った。

 

お読みいただきありがとうございました。

もしよろしければ評価などしていただけたらうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この流れでハッピーエンドに持ってくのは神すぎぃ!
[良い点] いや、写真を渡したときの言葉って告白そのものですよね。 そして4話の〆方も良かったです。 [一言] 来年はこの話が書けないようになっているといいんですが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ