表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生ときどき自宅警備員  作者: 高町 湊
1/7

プロローグ

 プロローグ~職業高校生ときどき~



 唐突だけど、皆さんはどういったご職業の方でしょうか。

 会社員、学生、自営業、スポーツ選手、芸能人etc.この世には、人の数ほどの職業が存在している。

 え、どうして急にそんなことを聞くかって?

 そんなの簡単さ。



「なぁエルザ。ほんとにこれで何とかなるのか?」

「任せて。私の目に狂いはないから。キミの才能は私が保証する」

「はは……そりゃどうも」

 自宅階段の前。螺旋を描いて二階に伸びているその階段を眺めながら、俺はエルザの言葉に頭を抱えた。

 普通なら才能あるって言われればうれしいんだろうけど、今回の場合、褒め言葉なのか?

 と、そうしていると異変が起きた。階段の中ほどに黒い靄が発生したのだ。

 それを確認して俺は気を入れなおす。

創剣演武(そうけんえんぶ)――」

 目を閉じて右手に全神経を集中。すると右手の周りに光の粒子が発生し、刀身の細い一振りの剣となった。

「いくぞ!」

 声を飛ばすのと同時に床をけり、階段を駆け上がる。

 と、同時。黒い靄の中から、犬のようなものが現れた。

 そう、犬のようなものだ。

 人間ほどの巨大な体。前足から伸びている鋭い爪と、猛禽類を思わせる獰猛な眼光。明らかに普通の犬ではない。

 咆哮とともに、ソイツもこちらに向かってくる。

 口元に見える牙に足がすくみそうになるけど、退けない。退けるか!

 巨大な犬が右前脚を振り上げ――振り下ろしてきた。

 凶悪な爪が俺を襲う。対して俺は床をさらに強く踏みしめ、蹴り上げる。

「これでも、くらえぇぇえ!」

 巨大な犬の懐に入り込むのと同時、気合一閃、剣を振り上げる。そのまま一気に巨大な犬を一刀両断。

 真っ二つになった巨大な犬は黒い粒子になって、足元から消滅。階段に発生していた黒い靄も――ゲートもいつの間にか姿を消していた。

「ふぅ、今回もどうにかなったか」

 そのことを確認し、俺は安堵の息を漏らす。

 と、階段手前で見守ってくれていたエルザが階段を上ってきた。

「なかなか戦い方が様になってきたじゃない」

「そりゃどうも」

「さすがは自宅警備員♪」

「いや、だからその呼び方やめようか! 意味が違うから!」

 目を奪われるような眩い笑みを浮かべるエルザを前に、俺は頭を抱えた。

 この家を守れることは、家族を守れる力を手にできたことは素直にありがたい。ありがたいけどさぁ。

 ホント、どうしてこうなった。

 


 俺、伊江衛(いえまもる)

 高校生……ときどき、自宅警備員やっています。


新人賞用に書き始めたのを連載形式で書いていこうと思います。

よろしければ感想いただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ