表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/56

登場人物紹介

ノリと勢いの産物です。昔アルファポリスのみで投稿して放置していたものですが今なら続きを書けそうな気がしたんです…なんとか供養したい_:(´ཀ`」 ∠):


そんな試行錯誤の産物ですがお付き合いいただければ幸いです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

・リナリア・ピードファイル・ゴッデス


自分のお小遣い全てを自分の経営する孤児院に使うお人好し。淑女の中の淑女。…と、思われているが、実はただ自分の性癖のためにショタっ子を囲っているだけの変態。ついでに言えば転生者。


見た目は波打つ金の髪、白い肌、形のいい美しい青の瞳、形のいいぷっくりとした赤い唇。めっちゃ美少女。


・ジェネラス・ストレイシープ


神父。正義感が強く優しい、誠実な人。腐敗した教会に対して憤りを感じていた。そのためチャイルドパラダイスが出来ると体良く左遷される。しかしそこでリナリアと出会い、神に感謝する。リナリアが好き。しかし自分は神に仕える身なので恋を封印する。ストレイシープ侯爵家の次男。歳はリナリアの一個上。


見た目は白髪に赤い瞳のアルビノ。肌めっちゃ白い。美形というか儚げ美人。


・ガード


警戒心の強いツンデレ。流行病で両親を亡くす。その際、仲が良かったはずの村人達から病原菌のような扱いを受けて心に傷を負う。助けてくれたジェネラスと、素直になれない自分にも終始優しいリナリアに心を許す。リナリアが好き。でもリナリアのために素直に気持ちを伝える気はない。


見た目は短く切った銀髪と切れ長の青い目、キツめの顔だが幼さがあるので結構可愛い。将来的にはクール系の美青年になりそう。


・カインド


心優しい繊細な子。実はアルファ男爵家の次男。生け贄にされそうになり逃げ出したが、置いてきた弟が生け贄にされたことを知り罪悪感から塞ぎ込む。そこを慰めてくれたリナリアに惚れ込む。絶対に実らない恋だとわかっているので伝える気はない。リナリアの役に立ちたい。


見た目は短く切った金の髪と優しげな緑の瞳、白い肌が特徴。幼顔が可愛い。将来的には優しげな美青年になりそう。


・ライトハーテッド


快活な兄貴肌。優しい。虐待を受けていた。そこから助けてくれて、慰めてくれたリナリアが好き。リナリアの幸せが一番大事。リナリアに気持ちを伝える気はない。


見た目は短く切った茶髪に青い目、小麦色に焼けた肌が特徴。まだ幼顔。将来的にはかっこいいお兄ちゃん系になる予定。


・ティミド


いつも怯えている臆病な子。ライトハーテッドとティザーが特に好き。神父様はもっと好き。リナリアは更に好き。リナリアとは特にずっと仲良しでいたい。異国の子供で奴隷だった。


見た目は短く切った、所謂烏の濡れ羽色の髪と、優しげな黒真珠の瞳。健康的な色の肌。幼顔なので多少挙動不審でも可愛い。将来的には儚げエキゾチック美青年になりそう。


・ティザー


悪戯好きな盛り上げ役。みんなが大好き。リナリアには恋愛感情がある。いつかは諦めようと思いつつも今はまだ好きでいたい。


見た目は短く切った赤毛に猫のような青い目。肌は白い。幼顔なので余計に猫目が可愛い。将来的には猫目な美青年になりそう。


・オプスキュリテ


リナリアに心からの忠誠を誓うヤンデレ気味の少年。リナリアを誰にも渡したくない。リナリア以外は基本的に興味ない。でもチャイルドパラダイスの仲間は別。


見た目は金髪に赤い目、幼顔ながら孤児院一の美少年。将来的には多分一番美青年になる。


・リナリアの両親


基本的に子供達に甘い。このままだと二人の子供が結婚しなさそうで心配。


・リナリアの兄


基本的に領地経営にしか興味ない。実はこっちも転生者。

ちょっとずつ色んな作品を供養していきたい…でも新しいのも書きたい…時間ほちぃ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ