表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/56

第6話:はじめての探検とラビッチュの本気

「ねぇカノン!今日は南の草原まで行ってみようよ!」


そう言って笑ったのは、やんちゃで力自慢のニール。


「でも、あんまり遠くまで行ったら怒られるんじゃ……。」


慎重派のディルが眉をひそめる。けれど俺は、ラビッチュの耳を軽く撫でて答えた。


「……平気。今日は、おれたちだけの遠征訓練だ。」


「キュー!」


ラビッチュもやる気満々だ。マントとリボンは外して、バトル仕様に着替え済み。背中の袋には、村のキッチンから失敬した干し果実と水袋、それに……例の《覚醒の星片》が大切に包んで入っている。


---


目的地は、村の南――雑草が茂る小さな丘。


ゲームでいえば“チュートリアル後半に差し掛かるあたり”。スライム系、甲虫型、時々マンドラ草。たぶん、危険度はC-ランクってところだ。


初めての探検に、3人はドキドキだった。


「お、おぉ……!なんか、冒険者っぽいね!」


「ニール、声が大きい……モンスター来たらどうするのさ!」


「むしろ来てほしいんだよね、ちょっとくらいは戦いたいし。」


俺がそう言った瞬間、ラビッチュが耳をぴくりと立てた。


「キュー……!」


低い鳴き声とともに、茂みがガサガサと揺れる。


出た!


――【グラスホーンLv3】×2


中型の虫型モンスター。突進してくるタイプで、低レベル帯では地味に強敵。


「ニール、後ろ下がって!ディル、横に!」


俺は即座に布陣を整える。ラビッチュは既に構えていた。彼の身体が小さく光を放つ。発動したのは……


――《羽連撃ウィング・バースト》!


ラビッチュが地面を蹴る。羽耳が連打のように光をまとい、1体目のグラスホーンの胴体を弾く。


「キュゥゥ!!」


パキィィン!


一閃。1体目は一撃でノックアウト。


だが2体目が残っている。ニールが悲鳴を上げる。


「カノン、あれ、ヤバそうだよ!突っ込んできてる!」


「大丈夫。今、使う。」


俺は袋から《覚醒の星片》を取り出し、ラビッチュに向けて静かに呟いた。


「いこうぜ、相棒。“ちょっと本気”出そうか。」


欠片が光る。


ラビッチュの身体が、淡い金色に包まれる。


――《覚醒Lv1》:パラメータ全体に小幅なブースト、特殊スキル“エコー・ストライク”を一時開放。


「……キュー!」


グラスホーンが跳びかかる。


その瞬間、ラビッチュが消えた。


否、速すぎて見えなかっただけ。


「エコー・ストライク!」


一度だけ、グラスホーンに“衝撃”が走る。


さらに1秒遅れて、同じ軌跡が“もう一度”なぞられる。


空を裂くような断裂音。草が渦を巻く。


グラスホーンは……もはや形を留めていなかった。


---


帰り道。


「カノン、すごすぎるよ……ラビッチュ、あんなに……。」


「俺、ちょっとびびった……でもかっこよかったなぁ!」


ニールもディルも、目を輝かせていた。


だが、俺は思っていた。


――《覚醒の星片》は、使用回数に制限がある。


それに、力を引き出しすぎれば……代償が、あるかもしれない。


けれど、守るために使った今日の1回。悔いはない。


「キュー♪」


ラビッチュが俺の指をちょいっと引っ張る。


「……ああ。また一緒に強くなろうな。」


俺たちの小さな探検隊は、こうして一歩ずつ、世界に足跡を残し始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ