表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/57

第18話:捕らわれた少年、解き放たれた名、そして新たな旅へ

王都からの圧力は、とうとう剣を伴ってやって来た。


「カノン殿、王都学院への同行をお願いする――拒否は認められない。」


重装の騎士団と、歴戦のモンスター使い達が村を囲む。

俺は一歩も引かず、ラビッチュ――いやアルネアの前に立った。


「嫌だと言ったら?」


「力ずくでも連れて行く。」


「なら――俺たちの強さを見せてやる!」


「キューウウウ!!」



---


モンスター使いたちが次々と召喚を展開する。

だがアルネアは、すでに“真名”を取り戻した守護体。


《星翼の奔》《エコー・ストライク》《真名同調・アルネアモード》

繰り出すたびに敵のモンスターたちは地に伏す。


「な、なんだこいつは!?」

「こっちのゴーレムが一撃で!?」

「後衛を下げろ!前衛も距離を取れ!」


――誰も勝てない。

アルネアの羽耳が光を切り裂き、戦場を駆け抜ける。


「やっぱり……お前は最強だな……!」


「キュッ!」


だが。


人間の騎士たちが、静かに俺の背後を囲んだ。


「おっと……」


「少年。モンスターは攻撃できんのだろう?」


「……っ!」


剣が抜かれる音、鎧の重み、動きの速さ。

俺は、剣を握ったことすらない。鍛え方も知らない。


「――っあ……!」


腕をねじられ、視界が傾く。


「キューーーー!!」


アルネアが跳びかかろうとするが、その羽耳は人間には触れられない。

攻撃できないよう、魂の制約がかかっている。


「やめて!カノンに触らないで!」


ディルとニールが飛び出すが、騎士に制される。


「キュー……っ……!!」


アルネアの瞳に、焦りと涙が光る。



---


「そこまでだ。」


鋭い声が戦場を裂いた。


黒衣が翻り、サリウスが現れる。

その後ろから、父と母が走ってくる。


「カノンを放せ!この子は我が家の子だ!」


「ですが命令が――。」


「命令より優先されるものもあるだろう?」

サリウスの声が低く冷たく響く。


騎士たちは一瞬たじろぎ、俺を縛っていた手を緩めた。


「……サリウス……。」


「君に選択肢をやる。

王都へ行くかわりに、私の助手として、正式な研究者の立場を取れ。」


「助手……?」


「“モンスターの新名解放”――君とアルネアの現象は、私にとっても未知だ。

 ならば、共に旅をし、記録を積み上げるほうが有意義だ。」


父と母が俺の肩に手を置く。


「カノン……行きなさい。あなたが決めた道を。」


「……母さん……父さん……。」


俺は、アルネアを見た。

羽耳が震えて、でも目はまっすぐ俺を見ている。


「一緒に、行こうな。」


「キュッ!!」



---


サリウスの傍らで、巨大な影が翼を広げた。


赤銅の鱗、燃えるような瞳。

新たなモンスター――《ヒートドラン》が、低く咆哮する。


「こいつは私のパートナー、ヒートドランだ。

これからはこいつも、君の仲間になる。」


ヒートドランが俺に近づき、鼻先でそっと手を押した。


「……よろしくな、ヒートドラン。」


「グルォォ……。」


アルネアがその横に跳び乗り、羽耳を揺らす。


「キュッ!」



---


こうして俺は――


カノン

星片同調者/サリウス助手

仲間:アルネア(ラビッチュ)、ヒートドラン


新たな旅に出ることになった。


王都を敵に回しながらも、仲間たちの想いを背負って。


「さあ行こう、相棒たち。」


サリウスが笑みを浮かべる。


「では始めようか――“星の真名”を解き明かす旅を。」


そして俺たちは、朝日の中へ歩み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ