表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/62

第18話 職務質問

 焼き肉の匂いをプンプンさせながら、首都高の上の歩道橋を渡り階段を降りて恵比寿方面に歩く。そこでタクシーを待とうと思っていたが、少し歩いたあたりにコンビニがあったのでリリスを連れて入った。そこそこ人も入っており、客も店員もチラリとリリスを見る。


「喉乾いたな、リリスは?」


「少し」


 並ぶ飲み物を見ていると、リリスが嬉しそうに目をキラキラさせた。


「これはなに?」


「飲み物だよ」


「そうなんだ。もしかしたら朝飲んだあれ?」


「そ、朝はミルクティーを飲んだよね」


「飲みたい」


 リリスはミルクティーを俺は炭酸を買う。コンビニを出た歩道でペットボトルを袋から取り出し、ふたを開けてリリスに渡した。リリスはミルクティーをコクコクと飲んでニッコリ笑う。直視するとその美貌にやられてしまいそうだったので、俺はサッと目を伏せた。


「美味しいわ」


 俺も炭酸を飲んで一息つく。


「ふぅー、スッキリする」


「それはどういう味なの?」


「ただの炭酸水だよ?」


 リリスが炭酸水をじっと見ているので、俺はリリスに聞いてみた。


「飲む?」


 リリスがコクリと頷いたので、俺は自分のペットボトルを渡し一口飲ませた。


「味は無いのね?」


「ただの炭酸水だからね」


「ふーん」


 そう言ってリリスは俺にペットボトルを返す。俺はそのペットボトルをじっと見つめる。


 えっと、あれ? これ飲んでいいの? 美少女が飲んだ後で? 間接?


 俺はまるで厨二のように迷っているとリリスが言う。


「どうかした?」


「い、いや」


 そうだ。リリスは俺の心がわかるんだった。何も考えるな! 何も考えずに!


 ゴクリ。


 俺はすました顔で炭酸を飲んだ。今までは未成年の女の子だと思っていたけど、一緒のペットボトルを飲んだことでつい意識してしまう。車はビュンビュン過ぎていくが、なかなかタクシーは来なかった。俺とリリスはコンビニの前で静かに飲み続ける。


だが、なんと俺が来てほしいタクシーでは無くパトカーが走って来た。


「リリス、歩こう」


「ええ」


 俺達はパトカーに背を向けるように歩き始める。俺の取り越し苦労だったのか、パトカーは俺達の脇を通り過ぎていった。


 ほっ。


 ホッとしたのも束の間だった。なんとパトカーは俺達の少し先で止まったのだ。俺は何故か反射的にリリスの手を引いて、来た道を戻ろうとした。明らかに挙動不審だったかもしれない。


「こんばんわ」


 後ろから声をかけられる。仕方なく振り向くと、警察官が二人こちらに向かって来た。


 ヤバい…。未成年を連れているとわかったら、いろいろとまずいぞ。


「はい」


「これからどちらへ?」


「はい。家に帰る所でした。タクシーを拾おうと思って」


「ふーん。なるほどねえ…」


 そう言って警察官は俺を見た。顔は笑っているのだが、間違いなく何かを疑っているように見える。さらにリリスを上から下までじろりと見て言った。


「免許書とか身分証明出来るものはある?」


 警察官は三十代くらいの男と、二十代後半くらいの女性警官だった。


「あ、持ってません」


 咄嗟に嘘をついた。いろいろとまずい事になりそうな予感がする。


「そうなんだ。その袋は何?」


「あ、さっき渋谷で買い物をしてきました」


「そうかそうか。それから焼き肉を食べて帰る所か」


 俺達はどうやら焼き肉屋の匂いがするらしいが、なんでそんなことを言うのだろう?


「そうですね」


「焼き肉を食べてこれからどこに行くの?」


 ちょっとムッとする。さっき言ったのに。


「ですから、家に帰るところです」


 すると女の警官がリリスに話しかけた。


「あなたはいくつかな?」


 やっべえ。未成年と歩いていると思って目をつけられたらしい。だが リリスの答えが意表を突いた。


「二十二歳」


「んー、身分を証明するものある?」


「持ってません」


「そっかそっか」


 すると男の警官が俺に聞いて来た。


「君は?」


「二十六歳です」


 俺はアラサーだ。なぜか微妙な嘘をついてしまった。


「二人の御関係は?」


 いやいや。そんな個人情報まで聞くの? 


「えっと」


 俺が口ごもっていくと、リリスがはっきりと言う。


「隣人です。同じアパートに住んでいるので、帰る方向が一緒だったんです」


 警察官は俺とリリスをじっと見比べて言った。


「ごめんなさいね。未成年に見えたものだから、持ち物検査とかしても良いかな?」


 うえっ、財布には免許証が入ってて咄嗟に言った嘘がバレてしまう。俺がとても焦った顔をしていると、リリスがスッと警察官の二人の前に手をかざした。すると二人の警察官が一時停止したようにその場に固まる。


「レンタロウ。それを私に」


 どうやらリリスは俺の意識を呼んだらしい。俺が財布をリリスに渡すとリリスが俺に聞いて来る。


「どれがまずいの?」


「えっと、このカード系全部」


「わかった」


 そう言ってリリスは財布からカードを全部抜いて、唐突に自分のスカートをまくり上げる。びっくりして俺がそっぽを向いていると、リリスが財布を返して来た。


「はい。あとそれも」


 俺はポケットに入っていたヤクザの金をリリスに渡した。リリスはそれを胸元からスッと服の中にしまう。そして俺は免許をぬいた財布をポケットにしまった。


 リリスが警察官からスッと手をどける。


「君の持ち物検査をしていいかな?」


「ど、どうぞ」


 すると男の警官が俺の体をまさぐって、財布のあるのを確認した。


「財布は見せてもらっても?」


「はい」


「じゃあ開けてくれる?」


「はい」


 そう言って俺は財布を取り出して見せた。免許や保健所は抜き取っている。


「あ、本当に身分証は入っていないんだね」


「はい、普段は持ち歩かないので」


 すると今度は女の警察官がリリスに言う。


「ちょっと調べさせてもらっていい?」


 ギク! 今度はそっち?


 そう思っていると、またリリスが警察官に手をかざす。たちまち一時停止のようになって固まった。そしてリリスは胸からヤクザのお札を取り出して俺に渡してくる。


 俺がそれを手に取ると、ほかほかに温まっていた。それにドキッとしながらも俺はそれをポケットにしまう。さらにリリスはバックの中からピンクの液体の入った瓶と、綺麗な石を抜き取って俺に渡してきて警察官から手をどける。


 女警察官が言った。


「失礼します」


 リリスのバックを検査をするが、もちろん何もない。だが女警官は言う。


「あなた、財布とかお金を持っていないの?」


 するとリリスが堂々と言った。


「御馳走してもらった」


「そう」


 そして二人の警察官は顔を見合わせて言った。


「問題ないかな」


「そうですね」


「お手間をとらせました。気を付けてお帰り下さい」


「は、はい」


 でも少しムカついて来る。そこで俺は少し反論した。


「でも、なんでボクらを呼び止めたんです? おかしなところは無かったと思いますけど?」


 すると男の警察官が言った。


「えっと、彼女がちょっと目立ってたからね。髪の色も派手だし、ちょっとお話を聞かせてもらおうと思ってね」


 髪の色で? まあ確かに目立つけども。


「じゃ、行っていいですか?」


「はい。お手間をとらせました。お気をつけてお帰り下さい」


「はい」


 なんかめっちゃムカつく。何も悪い事していないのに、こんな上から目線で言われるんだ。だが俺はそれ以上警察官と揉めたくないので、リリスの手を取って恵比寿方面へと歩き出すのだった。


「レンタロウ、腹を立てているの?」


「だって、何も悪いことしてないし。リリスのその髪色は地毛だし、あんな念入りに調べられるなんて思ってなかった」


「でも無事だったじゃない?」


「まあ、そうだね」


 年下のリリスになだめられて俺は少し恥ずかしくなる。そこにようやくタクシーがやってきたので、すぐに停めてリリスを先に乗せるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ