表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
429/432

428.これはただのわがままで

 手の中には、本来何もない。俺がその中にサブラナ・マールを包んでいるように見えるのは、単に俺からそう見えるだけだ。


「お前、昔俺にこれをやったんだろ?」

「ひ、ぎ、ぎぃい! やめろ、やめてくれ!」

「人、じゃねえや、よその神にこれやっといて自分にされたらやめろってか。都合が良すぎんだよ、てめえは」


 それでも、サブラナ・マール自身にダメージと言うか、効果は入っているらしい。ぎりぎりと少しずつ、全体的にサイズが縮まっているような気がする。

 俺の手の中には何もないはずなのに、ゆっくり押し潰そうとしているその空間には何某かの圧力が存在する。多分これが、サブラナ・マールと同調してるんだろう。過去の俺を、奴がこうやって潰したように。

 ぎちぎち、と俺に握りしめられているように奴が、だんだん身体を縮こませていく。おう、逃げられないみたいだな。あきらめろ、かつての俺みたいに。


「身体縮めたら、魂はどうなるんだろうな? 俺みたいに粉々に砕けて、かけらだけが何とか生き残るのかね?」

「ぎゃあ! やめろやめろ、おれはそんなつもりはっ」

「は、どうだか」


 何がそんなつもりだよ。俺は既に、お前に潰されてロリっ子ボディと魂の欠片だけしか残ってないっつうの。そのお返しを今、するだけじゃねえか。


「教主様!」


 あ、また鳥人たちがすっ飛んでくる。そりゃまあ、自分ところのトップが何かピンチらしい、ってことになれば放っておくわけには行かないものな。


「コータ様の邪魔をするな」

「ぎゃ!」

「があああああっ!」

「げふっ!」


 シーラの剣とカーライルのビームが、そいつらを蹴散らしていく。サブラナ・マールに当てないのはさすがと言うか、ほんと殺すわけにもいかないしな。だから、俺が押し潰しているわけで。


「おおおおお! ややややめろやめろ! そ、そんなことをしても無駄だぞ!」

「そうだな。今の俺みたいに、またいつかやってくるかもしれないからな」


 半泣きになりながら俺の『手』に抵抗しているけれど、それで俺がサブラナ・マールを解放する理由にはならない。僧侶や信者たちにまであまり被害を広げるつもりはないけれど、お前だけはここで押し潰して、俺と同じ目に合わせてやらないと気がすまない。

 これは、単なる神様のわがままだ。どうせ、昔だってお前がそうだったんだろうが。


「だけど今、お前を押さえつけるのには有効だ。お前の信者たちがおとなしくなってくれれば、俺の信者たちも健やかに暮らせるようになるかもしれないしな」

「な、ななな……」

「俺が封じられてから、お前は俺の信者たちをどんなふうに扱った? 今の世界を見れば、まあ大体のところは分かるけどよ」


 ぎちぎちぎち、と俺の手が軋む。サブラナ・マールの必死の抵抗に、手の中の圧力が強くなってきているんだ。

 でもまあ、何というか負ける気はしないんだけど。どういうわけか。


「コータ様」

「大丈夫だ。俺だけで行ける、と思う」

「ひゃめ、ひゃめてくれえ!」


 やばくなったらルッタや、他の皆の力も借りるつもりだけど。

 でもどうやら、今のサブラナ・マールは俺の力だけで押し潰せそうだ。もしかしたら、周囲に皆がいてくれるおかげかも知れないけどな。


「……おら、俺みたいになっちまええええええ!」

「ぴぎゃあ!」


 思い切り手をぎゅっと握りしめた瞬間、とてつもなく情けない悲鳴が世界に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ