表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/432

349.夜明けの街に何やらが

 ふっと、目が覚めた。

 そっと起き出してみると、既にシーラもベッドから身体を起こしている。スティは……いないな。まだ帰ってないか。


「コータ様?」

「目が覚めた。外が騒がしくないか」

「はい。自分もその声で」


 まあ、シーラがそれで起きないはずがないよな。そっと窓際に近寄って、カーテンの隙間から覗いてみる。


「……!」

「……っ!」


 まだ外は真っ暗。ただし山の稜線の向こうがほんの少し明るくなってきてるから、夜明けが近い時間なのは確かなようだ。

 で、街中に視線を下ろすと、明かり……カンテラを手にしたマール教の兵士、ってかあれ教育部隊か? がぞろぞろ来てて誰かともめていた。多分、相手はこの街の住民。


「何ていうか、嫌な予感がするんだけど」

「実は、自分もです。カーライル殿を起こしますか」

「ああ」


 即座に荷物を手にし、カーライルのいる前室に行こうとしたところで扉が内側から開いた。既にざっと身支度を整えた神官が、そこにいる。


「教育部隊が来たようです」

「あ、起きてた」

「一応、追われてきた身なので」

「ああ、そうだったな」


 反応が人間にしては早かった理由を、カーライル自身が口にしたことで思い出す。こいつは神官一族の生き残りで、身内に裏切られて何とか逃げ延びたんだ。そうして、俺を復活させた。

 まあそのへんは置いとくとして、だ。


「しかし、こんな夜中……ってーかそろそろ朝だけど、こんな時間にか」

「こんな時間だから、でしょうね。この時間帯はどうしても、警戒がゆるくなりますから」


 夜明け前に教育部隊がやってくる利点を、さらっとシーラが口にする。ああ、こちらの警戒心が弱い時間帯を狙って押し込むわけか。

 俺の城なら一応、それなりに警備とかしてるけど。こういう観光業でやってる街はなー、どうしてもなあ。


「……バングデスタ様は、まだ」

「戻ってない」


 スティについてカーライルに尋ねられて、一言で答える。実際、そうしか言いようがないしな。

 ただ、推測を述べることはできる。


「何かあったのか、もしくは教育部隊とかち合うのを避けて外か」

「後の方が可能性が高いかと思われます。もしここに来るまでにバングデスタ様が発見されたのであれば、連中はもっとざわついているでしょうから」

「うちの四天王、だもんなあ」


 シーラ、ありがとう。確かにお前の言うことが正しい、みたいだな。

 四天王、獣王バングデスタがマール教の部隊とぶつかれば、あいつらもあんな平気な顔をしてはいられないはずだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ