表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/432

307.無茶をさせたい四天王

 昼過ぎまで爆睡してたシーラは、その後向かいの居酒屋でガッツリ飯を食った。そうして、さっさと身支度を整える。


「それでは、お先に失礼いたします」

「すまんな。皆によろしく」

「はっ。では!」


 俺の後ろにいるルッタに礼をするようにして、シーラは空へと飛び立った。

 一応人前だからな、表向きに俺が大ボスだってのは内緒。だから、俺の代わりにルッタが答えてくれたわけ。ぱっと見で鳥人どうしなのは分かるから、それなら大丈夫だろうって。

 ……めんどくさいね。いい加減慣れてはきたけれど。


「コータちゃん。仕上がりはいつ頃になりそうですか」


 シーラの姿がほとんど見えなくなった頃になって、カーライルがそう尋ねてきた。具体的に何がとは言ってないけど、逆鱗のことだろうな。


「えっとね……今日からだと、あと五日くらいだと思います」

「なるほど」


 だから、ガイザスさんの教えてくれた期日を元に大体の日にちを伝える。要するに、それまでここにいるってことなんだけど。

 しかし、何もしないってのもおかしな話だしな……なんて思っていたら、ルッタとともに俺の背後に並んでたスティが「そうだ、カーライル」と口を挟んできた。


「お前もこの際、良い武具を整えておかんか」

「え」

「お前が戦が不得手なのは知っている。が、護身の武器も持っておらんようでは主も守れぬぞ?」

「ふむ。それはたしかに、おっしゃるとおりですね」


 固有名詞出さないように会話してるのはすごいな、と思う。要は、主って俺のことだし。

 しかし、確かにカーライルも護身術……は一応できるっぽいけど、それで大丈夫とはこの先行かない気がする。特に、俺のこととかルッタのこととか知ってる連中とぶつかった場合。

 カーライルもそこら辺は心得ているから、考えてることはやるかやらないかじゃなくて、その次になっていた。


「しかし、どういったものを持てば良いでしょうか……」

「何、短剣でいい。俺やこいつが簡単な護身術を教えてやる」

「え゛っ」


 ああ、四天王のうち二人が護身術を教えてくれる……って、大丈夫か?

 何と言うか、ガチの戦闘術になる気がするんだけど。カーライル、顔引きつらせてるのはそこまで考えが行き着いたから、だろうな。


「ろくに鍛錬もしておらんのに、それなりに筋肉がついている。きちんと鍛えれば、よい戦士になるだろうよ」

「うむ、鍛え甲斐がありそうだ」

「え、あ、あの」


 カーライルの身体をぺたぺた触って、ルッタが満足げに頷く。スティがにいと牙をむき出して笑ってるのは、別に獲物として捉えてるわけじゃないよな。

 涙目でカーライルがこっち見てくるけど、正直俺もお前が戦力になってくれれば嬉しいし。というわけで。


「頑張ってくださいね、カーライルお兄ちゃん!」

「はいっ! ………………あ」


 うむ、やっぱりうっかりノッてくれるとは思ってたぞ。というかほんとに大丈夫か、俺の神官。


「よし、決まりだ」

「まずは武器だな。ルッタ、任せたぞ」

「任された。よし来い」

「あがががが」


 ルッタに引きずられて村の中心部に消えていくカーライルを、俺はスティと共に見送った。大きく手を振って「いってらっしゃーい」と可愛らしく言うことは忘れずに、な。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ