125.こんなのばかりか偉いやつ
「……えーっと、コータちゃま?」
「どうなっているのですか、これは」
ああうん、何だこりゃって思うよな。外見ロリっ子の足元で土下座してるイケメン領主、って図。
で、その領主がミンミカの声を聞いたのかガバっと顔を上げた。イケメンだけにもう、キラキラまぶしい笑顔で。
「おお、我がリトル・クイーン。コータ様、とおっしゃるのですね。何と麗しいお名前」
「コータ様でいいよ……もう」
リトル・レディだのクイーンだのよりは、まだ呼ばれ慣れたコータ様のほうがマシだと思って俺はそう答えた。
と、ここでシーラがさすがに気がついたらしい。眉根を寄せて俺に聞いてくる。こら、その拳は振り上げるな。
「……コータ様。吹き込みましたか」
「うん。どうやらこいつ、俺と同じ能力持ちらしくてさ」
「つまり貴様、コータ様の唇を」
だから振り上げるなって、一番殴りたいのは俺なんだから。あと、多分殴っても喜ばれるだけなので、急いで止めよう。
「一応布越しだったから! 俺だってそのくらいは考えるって」
「それでも気のやり取りをしたわけですよね!」
「そうじゃねえと、俺がああなってたぞ」
「うわあ、それはいやですー」
ああなってた、と指差す先の領主を見て、ミンミカが普段垂れてる耳をぴんと伸ばす勢いで身体を震わせた。そんなに嫌か、と思ったけど嫌だよなあ。うん。
さて、その嫌がられた本人である当主なんだけど、シーラとミンミカをまじまじと見て、それから俺に向き直った。
「コータ様。こちらの方々は、よもや」
「俺直属の配下。お前より偉いぞ」
「これは失礼をいたしました! どうぞ、存分にお踏みください!」
再び土下座。いや、だから踏めってどうだよ。こいつ、ネッサよりひどくないか? それとも、この世界の領主とか村長とかはこんなのばっかりなのか。
……二例目だから、いくらなんでもこんなのばかりじゃないよな、とは思う。
「……りょうしゅさん、こんなキャラだったんですかー?」
「らしいよ。俺もびっくりした」
ネッサを知らないミンミカは、もともと大きめの目を丸くしてあっけにとられている。
ミンミカの場合、彼女に対して強気に出るやつが多いようだからこんなおっさん、あんまり見ないだろうしな。
「ナーリアの村長を思い出します」
シーラはネッサを知ってるから、感慨深げに……というよりは本気で呆れ顔になってため息をついている。いやほんと、思えば遠くへ来たもんだ。まだ世界四分の一も回ってないとは思うけど。
それはともかく。せっかく領主を下僕にしたわけで、やるべきことをやることにするか。
「ええと……グレコロン、だっけ?」
「はい。コータ様の忠実なしもべ、サンディ家のグレコロンにございます」
「……じゃあグレコロン。俺たちが領主の正式な客人であることを、屋敷の連中に知らせるんだ。それと、教会に俺たちの同行者がいるから連れてきてくれ」
領主、グレコロンだけ下僕にしても、使用人とかもしいた場合他の家族とかはそうじゃない。そっちは後で考えるとして、まずは俺たちがグレコロンの敵ではないということにして自分たちの安全を図る。
ついでに、置いてきぼりにしたかもしれないアムレクとカーライル、そしてファルンを回収しないと。
「は、直ちに手配します」
「あ。ミンミカ、お前アムレクたち連れてくるのに同行してくれ。少なくとも、カーライルは疑うだろうし」
「わっかりましたあ」
「シーラ、ミンミカが戻ってくるまでグレコロン蹴ってていいぞ。死なない程度に」
「承知しました」
ま、このくらいはやってもいいよな。一応邪神とその配下、だし。