表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ストーカー系男子が色々頑張る話  作者: すとれりちあ
16/20

16.先輩に相談だ

 放課後。俺はこれ以上ないレベルの早さで掃除を終わらせ、合唱部の活動場所である音楽室へ急いで向かった。

 もちろん、残りの【七つもない不思議】について聞くためだ。しかし部活が始まると(まあ当たり前だが)皆それまでの熱気はどこへやら、一転マジメモードに入ってしまうので、その前までに聞かねばならない。

 それにしても、なぜ音楽室というものは学校の最上階の一番端にあるんだ。インドアな俺への嫌がらせなのかこれは。そんな不満を心の中で呟きながら音楽室のドアを開けた。


 部活はまだ始まっていないらしく、カーペットの敷いてある床に座っておしゃべりをしていた。

 俺は真っ先にこの部活1番の情報網を誇る東野風雅ひがしのふうがこと、風雅先輩に話しかけることにした。

 風雅先輩は3年生の先輩で、結構フレンドリーに話しかけてくれる心優しい先輩だ。ちなみにパートはテノールである。


「風雅先輩!」

 俺の呼びかけにスマホをいじっていた手を止め、顔を上げた。

「どしたのー?」

「先輩のたぐいまれなるその情報網を頼りに聞きたいことがあるんです!」

 と言うと先輩は、なんだなんだそんなにこの俺が必要なのか、とどこか誇らしげに笑ってみせた。

「で、この東野くんを使って何を知ろうというんだい?」

「あの、【七つもない不思議】って奴について教えてほしいんです!」

 その言葉を口にすると先輩はハテ、と首をかしげた後、まるで頭上に豆電球が点灯したかのようなリアクションと若干高潮気味のテンションで語り出した。




「ああ!【壱岐坂七不思議】のことか!」


 何ですかそのちょっとかっこいい言葉は。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ