表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

桜花荘

 ガタン、ゴトン……

 金属を軋ませて終電が走り去っていく。

 始発が走り出すまでのわずかな静寂の時間の中で、私は小説を書いている。

 『足元に転がる死体』

 これが小説のタイトルだ。

 ある殺人犯が、死体を隠そうと四苦八苦する話なのだが、PCに向かって書き出してみても、どうも上手く話がまとまらず、何度も後戻りを繰り返している。

 色々な場所を試した挙句に、最後は床下に埋める。所までは決まっているのだが……。

 床下か、最近の住宅や高層マンションでは、床板をはがしてもコンクリートで固められている訳だし、と、なると、犯人、いや主人公か、は、この桜花荘の様なボロアパートで暮らしている筈だ。

 首を回して自分の部屋を見渡してみる。

 そう、こんな感じの部屋だ。

 この部屋で、床下に死体を埋めるなら、まず床に穴をあけなくてはならないな。

 何処に開けるかだが、まずは、カーペットを捲ってみて……。

 ギシギシと軋む床の上を歩き回り、壁沿いの家具を引っ張り出してみる。

 これは意外なほど大変だぞ?

 家具の少ないこの部屋でも、床を露わにするにはかなりの重労働だ。

 筋書きに手を加えるか……。

 額に汗を滲ませながら、動かした家具を元に戻すと、いつもの定位置でPCに向かった。

 疲れた頭で、モニターを眺めていても、いいアイデアが浮かぶものでもない。

 ネット回線がつながっているのをいい事に、そういう時はいつも、気分転換と称して、オンラインゲームを立ち上げていた。

 「こんばんわ~」

 「ばんわ~」

 「おや、珍しいこんな時間まで起きてるなんて」

 「うん、ちょっと寝付けなくてさ……。それより、明日帝国の城攻めようって、SUZUさんが言ってたよ」

 「おー、行く行く」

 どんな時間でも、誰かが話し相手となり気分転換ができるのがオンラインゲームの良い所ではある。

 新しいスキルの話や他愛もない雑談で時間は過ぎ、気が付けば、そろそろ始発の動き出す時間だった。

 年々、始発は早まり、終電は遅くなる。

 貴重な静寂の時間も短くなるわけだが、毎朝、この貴重な時間を無為に過ごした焦燥感に虚しさを感じていた。

 だが、金属を軋ませて走る電車が動き出すと、そんな事を考えるゆとりも無かった。

 この桜花荘は、都会の駅まで徒歩5分という立地で破格の家賃であったが、駅まで5分という立地は、線路沿いに5分歩けば、駅に着くと言う物で、窓を開ければそこに電車が走っていたし、その値段に見合う築年数の建物は、電車が通る度に、壁ごと震え出しビリビリとガラスが鳴った。


 私は騒音から逃げ出すと町をぶらついて、食事も兼ねていつもの定食屋にはいる。

 味は悪くないのだが、作りが古く、メニューもありきたりで垢抜けない。

 その代わり、私に静かな時間を提供してくれるという訳だ。

 トンカツに箸を伸ばしながら、小説の構想を練っていた。

 こうやって部屋に居ない間も、死体は部屋の中に置いている訳か。

 部屋に置かれた死体は、ベットに寝かされているのか、壁にもたれかかって座っているのか。

 どこに置いてあるにしても早く始末しないと、腐り始めてしまう。

 部屋の中に充満する腐敗臭……ウっ……、食事時に考える話ではないな……。

 気を取り直して食事に取り掛かろうと顔を上げると、目が合った店員の女性は、不安そうな表情をしていた。

 まさか、知らぬうちに何か口に出してしまったのか?

 食事をしながら、死体の処分が、などと呟くとは尋常ではない、という、気まずさに苛まれていたが、どうやら、その表情の原因は、自分ではないらしい。

 彼女の視線の先を追ってみると、男が声を荒げて叫んでいた。

 「俺は、ハヤシライスを頼んだんだぞ! これは、カレーライスじゃないか!」

 かなり真剣な表情で、店員を怒鳴りつけていたが、そんな事でよくもあれだけ怒れるものだと、感心しながら呆れてしまった。

 壁に張られたメニューに目をやると、確かに二つの料理の名前が並んでいる。

 同じ値段で。

 その違いに、私の静寂の時間を邪魔するほどの意味があるのだろうか?

 そんな事に労力を使うくらいなら、うちの部屋の床を捲ってもらいたいものだ……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ