表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

3. 何を言ってるんだ俺は

飯を食った後は、何をする気も起きなかった。あんなことがあったその日である。当z年と言えば当然だ。俺は食後直ぐに自分の部屋へと引っ込んで、再び先ほどの睡眠を続けようと試みた。食後の満腹感も手伝って、意識はすぐさま深い闇の中に落ちていくように思われた。


 けれども、そうはならなかった。ふと気が付くと、俺はベッドの淵に腰かけてぼんやりと何かを眺めていた。まただ──俺は直感的にそう思った。手足に力が入らない。意図しないタイミングで瞬きが入る。寝転がりたいのに、上半身に力が入ったまま。そう、先ほどと全く同じ状態である。俺は意識をはっきりとさせながらも、何故だか全身の自由を奪われていた。


「目を覚ましたね」

と唐突に俺は言った。違う。俺の口が勝手にそう音声を発したのだ。俺は驚いた。

「……おびえる必要はない。こういう症例は、極まれにだが起こるらしい。奇妙なことではあるが……」

 俺の口が勝手に喋っている。虚空に向かって、意味不明な単語を。俺はなんだか気分が悪くなってきて、何が起こっている、と叫ぼうとした。けれども自分の唇は頑として動かない。そしてまた、自分の意図せぬように声帯が震える。

「何が起こったのか分からない、という感じかな。正直なところ、俺にとっても何が起こったのか分からないのだが……ともかく、簡潔に説明するのであれば、だ。今現在、君の体の管理権は君自身の人格から乖離している」

 何を言って言っているんだろう、俺は。そんな疑問を意にも介さずという風に、俺は独り言を続ける。

「より正確に言えば、今君の身体には別の人格が宿っている……そうだね、この時代的には魂とでもいったほうが伝わりやすいか。君の体には全く別の魂が取り付いていて、それが身体を操っている。まあ、俺のことなんだけれどもね。安心したまえ、俺がその気になればいつでも管理権は君に返す事ができるからね。ほら……」

と、自分が言葉を終えた瞬間、先ほどまでうんともすんとも動かなかった自分の体が、急に解凍されたかのように動き出した。俺は手の平を見つめ、ゆっくりと開いたり閉じたりした。体が動く──俺はその事実にほっと胸を撫でおろしてから、虚空に向かって呟いた。


「誰だ、お前は」

「……単純に説明できるものでもないが……そうだな。未来からやってきた人格、とでも言っておこうか。俺の名前は、ウィル」

 再び体の自由がなくなって、俺が勝手に喋りだす。

「君たちの時代では想像もできないだろうが、俺たちが生きている時代では、精神をデータ化して時間転送する技術が開発されている。『魂の旅人』、っていうんだがね。俺は未来人の魂ともいうべき存在だ。理由は俺も分からないが、その魂を君が受信してしまったのだ。つまり現在、君の体内には二つの意志が共存していて、身体の権利を共有している」

 まったくもって荒唐無稽な発言に、俺は絶句した。正確には、体が言うことを聞かないので絶句すらできなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ