登場人物
「蠣乃神社物語」登場人物一覧
※現代編
・蠣崎香澄
年齢:17歳
性別:女の振りをしている男
当物語の主人公。家の風習で女の子として育てられている男の子。周りに濃いキャラの家族や友人が多いことからすっかりツッコミキャラになってしまった。風松神社の巫女・丸山ともみと付き合っている。
・イヨ
年齢:??
性別:男
蠣乃神社の神様。災いを退ける神様。見た目女神っぽいが男神。普段は蠣乃神社のご神体である銅鏡の姿をしている。新し物好きで煩悩にまみれた性格であり、神様仲間からもたまにあきれられている。ハンドルは「ささろまん」。
・蠣崎丸恵
年齢:45歳
性別:男
蠣乃神社の宮司で、香澄の父親。例によって高校卒業までは女の子として育てられている。若い頃よりは改善されたが現在も天然ボケが残存している。長身(身長180cm)であり、草野球で投手をやるのが現在の趣味。得意球は「消えるカーブ」。
・蠣崎未来
年齢:45歳
性別:女
香澄の母親。蠣乃神社の金銭・帳簿の管理はほぼ彼女と香澄でやっていると言っても過言ではない。高校時代はバレー部に所属しておりその腕前はママさんバレーで活かされている。
・蠣崎征美
年齢:68歳
性別:男
香澄の祖父で、丸恵の父親。現在は宮司を引退し悠々自適の生活を送っている。例によって高校卒業までは女の子として育てられている。いたずら好きの不良老人。よく香澄をからかっている。
↓「巫女」時代の姿
・広島清香
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:20代後半
性別:女
風松神社の巫女。かつては伝説的大番長として君臨していたカリスマヤンキー。草野球、嘘をまことしやかに話すなど特技多数。香澄が本当は男であることを知っており、しばしばそれに絡めたセクハラを行う。
・丸山ともみ
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:20代後半
性別:女
風松神社の巫女。天然ボケ気質。香澄のことは当初は女と信じていたが後に男であると知り、錯乱して「変態!」「香澄ちゃんのウソつき!大嫌い!」と叫ぶような事態になってしまったが、一時怒ってもすぐ忘れる性格ゆえあっさり仲直りし現在は年の差カップルとなっている。怪盗・忍者として活動していたとかいないとか…?
・波多野沙紀
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:20代後半
性別:女
風松神社の巫女。長身で顔立ちも良く、成績も優等生で、スポーツも万能と非の打ちどころのない人物。同神社の権禰宜・鈴木良一に想いを寄せている。香澄のことは普通に女だと思っている。
・鈴木良一
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:20代後半
性別:男
風松神社の権禰宜。IT関連に異常に強く、蠣乃神社のノートパソコンを見事修復し神様達から「あなたが神か」と賞賛された程。香澄のことは普通に女だと思っている。
・みのり
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:??
性別:女
風松神社の神様。豊穣の神様。イヨとは遊び友達。自分の神社の巫女たちともよく一緒に遊んでいる模様。
※過去編
・蠣崎丸恵
年齢:17歳
性別:女の振りをしている男
前述の蠣崎丸恵の女子高生(?)時代の姿。天然ボケが激しい。
あだ名は「まるちゃん」と呼ばれることが多いが、「エル(※1)」「ゼントラーディ(※2)」「馬場ちゃん」「アンドレ」(後者に行くほど馬鹿にしている色彩が強い)と呼ばれることもたまにある。
※1:彼のほうが10cm背が高い。
※2:「メルトランディ」の方が正確だが当時は「愛・おぼえていますか」はまだ公開されていなかった。
・蠣崎征美
年齢:40歳
性別:男
当時は蠣乃神社の宮司になったばかりであった。丸恵に可愛い服をよく買い与え、着せ替え人形として楽しんでもいた。
・平川未来
年齢:17歳
性別:女
前述の蠣崎未来の女子高生時代の姿。蠣崎丸恵をバレー部に勧誘しようと狙っているのだが…?
・伊藤聖子
年齢:17歳
性別:女
丸恵・未来のクラスメート。同性相手のセクハラ行為(スカートめくり、乳揉みなど)を好む。丸恵のことをいいターゲットの一人と考えている様子。
・イヨ
年齢:??
性別:男
現代編と全く変わらないが、当時はファミコンに夢中であった。
・みのり
Featuring from 巫女番長(@おすずさん)
年齢:??
性別:女
ファミコンをきっかけにイヨと仲良くなり始めていた頃。