表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

治癒の杖と聞いて驚いた件について





 治癒の杖。


 ()()は、ゲームの中でよくある動画リワード広告の名称だった。


 あのタワーディフェンスゲームはステージをクリアするとHPが回復されて元の状態に戻るが、侵略者が進行中の場合は回復出来ない。


 そんな中、この治癒の杖をタップすると、動画広告をみただけで進行状態はそのままで召喚している魔物達のHPを回復してくれる。


 あともう少しで防衛成功出来そうなのに魔物達がやられそうという盤面で大活躍していた為、ドワーフの口から治癒の杖と聞いて思わず驚いてしまったのだ。



「これ、いくらなんですか?」

「おう。 これは金貨15枚ってところだな」

「金貨……」

「お前さん、カネは?」



 そう言われて、俺は箱の中に入れていたコインを取り出してドワーフに見せる。



「なんだ、金貨もっとるじゃないか。 それに7枚も。 なかなか景気いいな」

「へ?」

「基本的に金貨1枚あればひと月は生活に困らんからのう」

「そうなんですか……」



 このコイン──いや、金貨がそれなりにこの世界では高いものだとはわかったのだが、侵略者1人の命が金貨1枚だと思うとなんだか複雑な気分になってしまう。


 とりあえず今は治癒の杖は購入できそうにもないのでポーションを買えるだけ購入しておいた。


 ゲームの中では序盤に行き詰まることはなかったものの、ステージ10を超えた辺りから少し厳しいと感じることが増えた記憶がある。


 そんなときにポーションがあれば有り難いだろう。


 いつ新しい魔物を召喚出来るようになるかわからないし、それに防衛失敗したらコンティニューされる保証も無いわけだしな。



「じゃ、農はこの辺りでお暇するかの」

「今日はありがとうございました」

「バイバーイ」

「おう、またな」



 ドワーフが部屋から出ていったのを見守った後、ドワーフから手渡された本を手に取る。



「『この世界について』、か……」



 俺が今、これを手にしているのは手紙がきっかけだ。


 謎の手紙は突然ドワーフの住まいに届いたらしい。


 そこには俺の元へ行き、本を3冊届け、治癒の杖を話題に出し、俺に売って欲しいこと、そして出来れば定期的に商いをしに通ってほしい旨が書かれていたそうだ。



「とりあえず、これから目を通すか……」

「マスター、ここには何が書いてあるんですか?」

「ん? うーん……」



 これって他の人に話していい内容なんだろうか?



「とりあえず、読み終わってから話せそうなら話すよ」



 それでいいかな?とスライムに尋ねると、快く頷いてくれた。


 一応部屋に椅子はあるものの、普段から椅子ではなくベッドによく腰掛けていた習慣からか、ここでもついついベッドに腰掛けてしまう。



「さて、と」



 いざ読もうと表紙を開いた瞬間。



「マスター、侵略者です!」



 スライムからそう声をかけられたかと思うと、激しくドアをノックする音と共に怒号が部屋中に響きわたったのだった。



 思わずずっこける。



「ほ、ほんと間が悪いな……」



 







 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ