表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みらいひめ  作者: 日野
序章/竹取・石作篇 らいと版
5/727

 一.黄金ある竹を見つくる(5)らいと

「まあでもよー、せっかくこうして元『三組』の四人で集まったんだし、竹本ちゃんを囲む会をしようぜ。あれこれ気になるからな」

 冨田がニヤニヤする。腹立たしい。美月に下卑た感情を抱いたりするんじゃねえぞ。


「アイに言われたくねえ。ほら、確認したいことがあったんだろ? な?」


 冨田が下手なセンタリングを上げた。昨日のアレね。俺が竹本が来ることを予兆できたというアレ。下手な口説き文句を、本人の前で言えるもんなら言ってみろという挑発らしい。


 いいよ、俺だって気になってたんだ。女子二人はお弁当をつまみながら見守っている。あ、なんか恥ずい。


「あ、あの竹本さん。訊きたいことがあって」

「はい。何でもおっしゃってください」


「俺、竹本さんがこの学校に来ることを、何となく事前にわかったんだけど、なんでだろう」

 竹本は大きな目を更に丸くして、首を傾げた。前髪も傾く。


「なんででしょう?」

 だよねー。わかんないよね。キモいよな。すみません。


「な、ならさ、俺と昔にどこかで会ったことある?」


 安い口説き文句だなとでも思って、冨田は歯を見せてニヤニヤする。しかし一方の美月は、またしても驚いて固まった。そうして隣に座る俺と主治医のごとく正対し、真っ直ぐ瞳を覗き込む。まるで俺の瞳の内から、何かを読み取ろうとしているみたいだった。


 ――やばい。近くで見ると、すごく可愛い。破壊力がすさまじい。なんて綺麗な子なんだろう。俺は自分でもわかるくらい照れて真っ赤になった。

「ど、どうでしょう。覚えていません……」

 美月は少ししょんぼりしたように見える。俺は「そうか」とガッカリした。


「ほらな。アイのとっておきの小癪な手段も、竹本ちゃんみたいに純真な子には通用しないぜ」と冨田に馬鹿にされた。お前には言われたくねえんだよな。


「相田くん、いつもボケッとしてるから、変な夢でも見たんでしょ。夢だって百回、千回って見れば、そのうち偶然に予知夢だって見るよ」

 福岡が至極まともな方に話をまとめたので、俺はもう何も言えない。そういうことでいいや。しかし竹本は俺を気にする素振りを見せている。もしかして変人と思われただろうか? また黒歴史が増えた。


「早速フラれたアイは放っておくとして、竹本ちゃんの秘密を暴いてこーぜ」

 冨田がそう言うと、竹本は「お手柔らかに」と苦笑する。それからは俺の妄言など気にせず色々話した。とりあえず、竹本は皆のことを「相田さん」「チャラ田さん」「片瀬さん」「福岡さん」と呼ぶことになった。あだ名で呼ばれる冨田が羨ましいが、もはやこの世界でお前を苗字で呼ぶのは俺しかいないみたいだな。


 食後、プレートを返却しに行く途中、竹本と二人になった。竹本は俺の方をちらちらと窺っている。気になる。

「えっと、どうかしたか?」

「相田さん。さっきの話ですが」

 さっきというと、どの話だろう。俺が昔に会ったことが無いか訊いたやつだろうか。竹本は真っすぐ俺を見て話す。

「私から告白しなければならないことがありますので、放課後付き合ってください」

 心中でびっくり仰天してしまったが、俗語の意味での「告白」でも「付き合う」でもないはずだ。そんなの俺が一番よくわかってる。だけど、話のトーンを聞く限り深刻な話なのかもしれない。実は生き別れの妹、とか。まさかね。


「相田さんは、信用に足る人物です」


 昼休みに何を見定められていたのやら……。面倒事じゃなきゃいいけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ