表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一画面小説

『101回目の自己紹介』【一画面小説】

作者: wky

 俺を本当に必要としている人に会いたい―

 風の強い日が続いている。窓の向こうでは、細かい塵が飛び荒れる。あれが顔や身体に張り付くのを、ろくなメンテナンスも受けずに黙って耐えている道路工事案内のロボットには、心の中で頭が下がる。

 俺の同僚は、俺によくしてくれている方だと思う。中には、俺に仕事を回そうとしない奴もいるし、俺を無視する輩もいる。が、特に俺より後に事務所に入ってきた若い世代は理解がよく、こんな俺でも、どうにか職場でも受け入れられつつある。最近は、掃除の婆さんも、「ご苦労様、暑いね」など声を掛けてくれるようになった。俺は特段熱くもないし、寒くもないので返答に困るが、有機ELディスプレイには気温21℃と表示されていたので、「暑いです」と返した。婆さんの返事はない。

 客商売は、愛想の良さが欠かせない。幼い子どもたちは、むやみやたらに、作り笑顔の俺に話しかけてくる。いやしくも、俺の精巧な頭脳は、子どもの、「食べ物は何が好き?」だのという質問に、子どもの夢を壊さない程度の曖昧な回答を示すために築いたものではない。しかし、「それも仕事の内だ」と言う、所長の命には逆らえない。

「こんにちは。ぼく、ペッパーくんです」―今日も俺は、自己紹介ばかり口にしている。俺は、俺を本当に必要としている人に会いたい。

ペッパーくんは、一日に何回自己紹介をしているんでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ