表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

COMINATCHA!!

●WANIMAというバンドの「趣向を凝らした面」が従来以上に強調された印象が。


【収録曲】


1.JOY

2.夏のどこかへ

3.Like a Fire

4.BOUNCE

5.GONG

6.宝物

7.シャララ

8.BROTHER

9.Drive

10.Baby Sniper

11.なぎさ泡沫うたかた

12.ここに

13.りんどう

14.アゲイン

15.GET DOWN


 2019年にリリースされたWANIMAの3rdフルアルバム。『夏のどこかへ』や『GONG』等で分かりやすく見られるように、明るい雰囲気の楽曲を中心にした構成自体は従来通りなのですが、それと同時に、「2ビートのパンクナンバーに限らない音楽性を見せていく」という姿勢が強くなったようにも思えました。『BOUNCE』はゆったりとしたサーフミュージックといった感じですし、『宝物』はポップで柔らかなサウンドが強調されている印象。『シャララ』は4つ打ちのダンスビート、『Baby Sniper』はブギのリズムを聴かせるナンバーになっています。


 特に良く思えたのは『渚の泡沫』~『GET DOWN』の5曲でしょうか。「エロ」をテーマにしたものやストリングスを取り入れたバラードを組み込んで分かりやすく変化を付けつつある種の「流れ」を形成しており、アルバム終盤における「盛り上がり」を上手く演出しているように感じられます。中でも、『アゲイン』は丁寧なメロディラインとネガティブな面を含んだ力強い歌詞が光る楽曲と言えるのではないでしょうか。


 終盤の5曲と比べると、序盤~中盤における10曲はやや勢い任せだったり地味だったりする印象もあるのですが、音楽性の幅が広まったこともあって、全体的に色々と興味深く聴けたアルバムでした。WANIMAというバンドの「趣向を凝らした面」が従来以上に強調された作品に仕上がっていると思います。


評価:★★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ