逸話の世界情勢13
369.名無しの情人
迷いの森って言われる理由が分かった
まぁでも所説ありって感じだけどさ
370.名無しの情人
そのままの意味なんじゃないの?
迷うから迷いの森って感じ
371.名無しの情人
そこ、気になったことなかったな
372.名無しの情人
そうなんだけどさ
迷うのは人だけじゃないみたいなんだ
時間や心、人や物そのすべてが迷うらしいってのと、迷っている人ほど、そこに魅かれるらしいよ
373.名無しの情人
へぇ
374.名無しの情人
でも、獣人の街だっけ?そいうのあったらしいじゃん
その人達は迷ってない
迷ってたら、人が集まらないじゃんね
はい論破
375.名無しの情人
>>374
まぁ所説だから
正解とは言ってないし
376.名無しの情人
全部が迷うわけじゃないしなぁ
377.名無しの情人
>>372
だから人があんまり入りたがらないのか
378.名無しの情人
>>377
それは関係ないと思う
入らないのは、黒い魔物のせいでしょ
379.名無しの情人
>>372
それ絵本に書かれてた話でしょ
おとぎ話だから嘘だよ
380.名無しの情人
それがそうとも言えないんだよな
381.名無しの情人
なんかあったの?
382.名無しの情人
黒い魔物が出現する前の出来事なんだけど、あの森はよく行方不明者を出してたらしいよ
383.名無しの情人
ふぅん
384.名無しの情人
だから、それが本当なら獣人族は住み着いてないって言ってるじゃん
385.名無しの情人
それはまだ理由は分からないけど、彼らには迷わない何か、魔道具とか何かしらあったんじゃない?
386.名無しの情人
そもそも、今、住み着いてた獣人族いないから
迷ったのでは?
387.名無しの情人
確かに
それはそうかも
388.名無しの情人
それは黒い魔物のせいでしょ
黒い魔物が襲って全滅したんじゃないの
389.名無しの情人
なるほどね
390.名無しの情人
うぅん
まだ確定出来ないからもっと情報を集めないと判断できない
391.名無しの情人
>>385
そんなんあったら、王国側とかに保管とかしてあるんじゃない?交流とかしてたんだし
そういう情報無いんでしょ
そもそもそんな特殊な獣人族なら、獣人族と言わないでしょ
ならず者とかそういう固有名詞みたいのになるんじゃないの
392.名無しの情人
でも色んな国で迷いの森としか呼ばれてないし、すっごい迷ってる感はある
393.名無しの情人
それな
394.名無しの情人
森が一つしかないのに迷いの森としか呼ばれてないのが何よりも証拠だと思うんだけど




