表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アルバイト

作者: 鹿沼部直作

 

 私、宮部都(みやべみやこ)。高校1年生です。いわゆる、花も恥じらう女子高校生です! 花も恥じらうってどういう意味なのかはイマイチわかりませんが、花も恥じらう女子高生なんです!!

 そんな花も恥じらう女子高校生になると色々と出費が重なってしまい、親のお小遣いだけでは足りないので私は最近、近くのコンビニでアルバイトをし始めました!!

 今日は出勤日なので私は学校から家に帰らず直でお店に来ました!!

 狭いお店なので裏口などなく、普通にお客さんの入る入り口から店に入り、店のユニフォームに着替えるために商品などが置かれている部屋に向かいます!!

 先程にも述べたように、このお店は狭い店舗になるので更衣室もないので着替える場所は清掃道具やらなんやらがゴチャゴチャと置かれている物置みたいない場所で着替えています!! 貴重品が盗まれる可能性もありますが私、カバンには教科書しか入っていませんし、携帯と財布はポケットに入れっぱなしなので何も盗まれる心配はありません!!

 コンビニの制服に着替え終えた私は、バックルームから出てきて店のレジのすぐ隣にある休憩室と監視カメラのモニタールームになっている部屋になります!!

 「おはようございます!! 宮部都、今日も一日勤労に励みますっ!!!」

 時刻も夕方にも差し掛かるという『おはようございます』というのは奇妙な違和感がありますが、他の『こんにちは』や『こんばんは』と違い、敬語を使うためにも、この『おはようございます』という言葉を使うみたいです!!

 「宮崎さん、おはよう。今日も元気があるね・・・・・・やかましいくらいに・・・・・・」

 この人は阿方陽(あがたよう)さんと言って直営店の社員の方で店長不在の現在、この店の暫定店長です。働き詰めで睡眠時間が足りないのか常時、くたびれた顔をしています!! 元気を出してもらうと三三七拍子で応援をしてみたところ凄く嫌な顔をされた覚えがあります!! 何故でしょうか!!

 それと最後のほうなにかボソボソと言っていましたが、うまく聞き取れませんでした!!

 「やぁ、おはよう宮崎さん。本日も互いに合併してマーチャントのお客様満足度とアキュジションをステップアップしていこう」

 この人は荒山武(あらやまたけし)さんと言って年は私の5上の大学生の方です。いつも英語を混ぜて話すので何を言ってるのかよくわからず混乱することがありますが、私には知らない色々なことを知っているには尊敬しています!! でも、何故か阿方さんは荒山さんとの仲はあまり良くないみたいです! この間も喧嘩しているのを目撃してしまいました!!

 「はい! 今日も一緒に頑張りましょう!!」

 荒山さんが何を言おうとしているのかはいまいちよくわかりませんが、今日も一緒に頑張ろうと言っていると思うので、とりあえず頑張りますと一言言っておきました!!

 「うんうん、バイタリティーなのは良きミームかな。それぐらいのバイタリティー・リソース共にノーグッドとソーシャルでは通用しコミットメントしてないからね。勿論、それだけでは社会ってのは厳しいとは論理的思考ロジカルシンキングするから、オーバー色々な自分への投資とナレッジをリザーブするべきだとイメージするよ。その案件と米国。グローバルに留学とかして情報化社会、ワールドワイドがいかがいった人材・モノを追求するのかインプットするべきかな」

 「?・?・? はい、わかりました! 頑張ります!!」

 「・・・・・・・・・いや絶対、わかってないだろ。ってか海外に目を向ける前にもっと向けることがあるだろうがよ・・・・・・」

 「暫定店長の阿方さん! 今なにか言いましたか!!」

 また、隣でボソリと何かを言われましたが、私の聴覚が悪いのでしょうか聞き取ることが出来ませんでした!!

 「あーうん。ほら、そろそろ今日の業務やってほしいなぁーってね。それと暫定とかつけなくてもいいからね。俺、店長だからね」

 「す、すいませんでした!! あが、いえ店長!!」

 あっ、そうでした! 私としたことがすっかり失念してました!! これでは時給泥棒です!! ってまだタイムカードを切っていませんでした!! 良かった!! まだ私、時給泥棒じゃないです! 

 「宮部都!! 今日も1日頑張ります!!」

 私はその言葉と同時に始業タイムカードを押しました!!

 「さて、それじゃあ本日はフランスに渡米した経験のある僕がマネジメントとプレゼンするのをしっかりとティーチてあげよう。フランスに渡米した経験のある僕が思うに現代のナチュラルローソンにも一つのボールセッションだとシンキングんだ。つまり――」

 お仕事って本当にいいものです!!

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ