表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/128

厄介な手紙

本編120~121話目あたりの裏側。


オーランティアからの親書に、旦那様たちは……。

 オーランティア国王からの親書を持って、使者が来たのが昨日。

 そこに何が書かれてあるのか、御前会議の場でも読み上げられた。

 それには要するに、


『フルール王国と我が国の友好の印として、我が王女をフルール王国のしかるべきお方に嫁がせたいと思う。そしてそちらからまた、しかるべき女性を王太子妃としていただきたい』


 ということが書いてあった。


「王太子妃候補は我が王女の誰かがなるとして、だ。問題はオーランティア王女の相手だ。うちの王太子はまだ五歳。しかし対する向こうは二十歳。あまりに釣り合いが取れなさすぎる」


 陛下がこめかみを押さえている。そりゃそうだ。五歳と二十歳じゃあまりだもんな。


「使者は何とおっしゃられているのでしょうか」


 重臣の誰かが発言した。


「使者というか、手紙には続きがあってですね。……向こうはフィサリス公爵を指名してきているのですよ」


 アルゲンテア宰相が苦笑いしながら答えたが。


「はぁぁぁぁ?!」


 会議の場というのも忘れて、僕は思わず素っ頓狂な声を上げてしまった。




「終戦処理でオーランティアの城にいたでしょう? その時に公爵殿を見て一目惚れをしたそうです。公爵殿が既婚者ということも知らなかったようですが」」

「んなバカな」

 

 宰相が説明してくれるけど僕も陛下も、というか、誰もが呆れ顔。

 敗戦国のくせに縁談持ち込みしかも相手指名とか、馬鹿じゃね? 敗戦国という自覚ねえよな。


「話にならんな」

「ですよね」

「却下だ」

「もちろんです」


 陛下が親書を僕に渡してきた。

 確かにそこには『王女をフィサリス公爵にめあわせたい』と書かれてあった。


 馬鹿か!!


 僕は一読した後そのまま破り捨てようとしたんだけど、


「わ~!! それいちおう大事な手紙~!! 破んな、残しておくんだから!!」


 と、慌てたセロシアに止められ取り上げられてしまった。




「すぐさま断りの手紙を出そう」

「使者はうちの部下を使ってください。普通よりものすごく速く届けられますから」

「そうしよう。頼んだぞ」

「では陛下はお手紙を認めておいてください。できるだけ早く。私はその間に使者の手配をいたしますから」

「まかせとけ!」


 もはや周りの重臣方を差し置いて、僕と陛下で話が進んでいく。まあ、周りも僕たちの話を聞いてコクコクと頷いているから、満場一致に違いないけど。


 僕は会議の場を抜け、騎士団の屯所に戻りすぐさまユリダリスを呼び出した。


「なんでしょうか?」

「オーランティアに陛下の手紙を届ける使者の役をやってほしい」

「はい?」


 端的に用件を言うと、ユリダリスがキョトンとした。

 そうだよな、普通使者は近衛がやるものではないからな。

 しかし聡いユリダリスは、すぐにキリリと顔を引き締めると、


「俺に使者をやれっていうところを見ると、何かめんどくさ……ごほん、難しいことでもあるんですか?」


 と聞いてきた。


「――めんどくさいことはない。オーランティアが僕に縁談を持ちかけてきたんだ。向こうの王女との」

「あちゃ~。副団長が既婚と知って、ですか?」

「いや、知らないだろ。別に向こうでプライベートな話は一切しなかったし。というか、無駄な話をした覚えがない」


 愛想よくした覚えもないし、僕を指名してくる意味が解らん。しかも件の王女……アレだよな。ちっさくてぶよぶよした……。ちょくちょく用もないのに僕たちのところに顔を出していたっけ。「邪魔だからどこかいけ」ということをやんわりとした表現で伝えたのだけど、全然伝わらなかったな。いろいろ空気の読めない女なんだろう。


「ですよね。で、この縁談の件は奥様はご存知で?」

「僕だってさっきの御前会議の場で知ったんだ、ヴィオラが知るはずもない。というか、知らせる気もない、すぐさま断ったし。そしてその断りの手紙を大至急陛下に書いてもらってるところだ。何度も言うがヴィオラに知らせるつもりはないから、お前も黙っておいてくれ」

「おや、どうして?」


「ヴィオラがこの縁談を知ってみろ。『では私と離縁して王女様をご正妻にお迎えください』とか言いそうだろ……」


 僕は頭を抱えた。

 ヴィオラにこの縁談のことを知らせないのは、この一言を聞かされるのが怖いからだ!


「あー……」


 ユリダリス。かわいそうな子を見る目で僕を見るな!!


「だ・か・ら! 僕とヴィオラのことをよ~く知ってるお前が使者に立って、向こうで『公爵には最愛の妻がいるから、この縁談は絶対ありえない(・・・・・・・)』ということをしっかり伝えてきてほしいんだ。いつもの使者では不安だからな。お前なら大丈夫、安心して使者を任せられる!!」


 僕は勢いよく顔を上げ、ユリダリスに白羽の矢を立てた理由をまくし立てた。


「わかりました。副団長と奥様の幸せのためにも、ここは頑張ってきましょう」

「頼んだぞ!」


 快く使者を引き受けてくれたユリダリスには感謝する。




 そして数刻後。

 異例の早さで『この縁談はお断り!』の手紙を認めた陛下。それを受け取ったユリダリスが、馬をかっ飛ばしてオーランティアに向かったのだった。


ありがとうございました(*^-^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ