表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

Program-5- 疑心

勇牙と猫羽が階段降りると1階の階段前に、2人の生徒がいた。

「航大!!」

「真優美~!」

勇牙と猫羽がそれぞれ名前を読んだ。

二人がその声に気づく。

1階にいたのは猿川航大と、豹原真優美(ひょうばら まゆみ)だった。

猿川航大は優しい性格で、勇牙と1年の時から同じクラスで仲もいい。

豹原真優美は勇牙とはあまり話さないが、猫羽や虎居と仲良く、明るい性格である。

「勇牙じゃん!良かった~生き残ってたのかよぉ~」

「理沙がいてホント良かったぁ~。猿川だけじゃ頼りないしね~」

「なんだよそれぇ」

航大が切なそうな顔をする。


「そういえば、、、今まで誰かに会った??」

勇牙が聞いてみた。

豹原と航大が顔を見合わせる。

「う~ん、、ハッチかな」

航大が言った。

「そうだね、蜂須くらい。」

男子にハッチと呼ばれているのは、生徒会副会長の蜂須直幸(はちす なおゆき)である。蜂須はバスケ部の副部長もしている。

「ハッチか。今は?」

勇牙が思いきって聞いた。

「あぁ、体育館行ったよ。ねぇ?猿川?」

「ん?、うん」

勇牙の目には、一瞬航大がたじろいだように見えたが、気のせいだろうと思った。

「そっちは?」

「兎川さんと蛇村、あと虎居と、、亀山だな。」

「それで、、、消滅、、してないよね?」

豹原が不安そうな顔で二人を見る。

「兎川さんのタブレットは蛇村が壊して、、、亀山と蛇村のタブレットは、、俺が壊した、、、」

急に嘘をついた勇牙を、猫羽が驚きと心配が混ざったような表情で見ている。

「勇牙が!?なんで、、、」

航大が声を張って驚いた。

「、、雪ちゃんと沙彩を守るために、だよ。それで、沙彩がいなくなっちゃって、体育館に探しに行くところなの。」

猫羽がとっさに勇牙をフォローする。

「雪ちゃん?、、って兎川の事か。蛇村に付きまとわれてたもんな、、でも助ける勇気あるなんてスゲーな、、、俺らも体育館行く予定だったし、4人で体育館行く?」

航大の出した案に3人は乗り、体育館へと向かった。


階段の前を北側から南側に向かって直進する4人。妙なぎこちなさが4人を包んでいる。

誰も会話をしようとしない。

勇牙は体育館までの距離がとても長く感じた。

少しずつ体育館が近づき、手前の入口にたどり着いた。

ドアが全て閉まっているのに疑問をもったが、鍵は開いているようだ。

体育館には左右3ヵ所ずつと手前に入り口がある。

入り口前に来たとき、勇牙が提案をした。

「危険かも知れないから、左右に別れないか?」

「俺は賛成かな。。」

「なら私と獅子岡で右行くから真優美と猿川は左お願い。」

猫羽が言った。

「いいけど、、、」

豹原は不満そうに航大と左に向かった。

勇牙と理沙が2人きりになってすぐに、理沙が言った。

「、沙彩のことかばってくれてありがとうね。それを言うためにこの2人に分けたの。」

「そっか、、俺もこの2人に分けようと思ってたからちょうど良かったよ。」

猫羽が不思議そうな顔をする。

「実は、俺はあの2人をあんまり信用してないんだ。理由は後で説明するけど、疑問に思う事が何個かあるし。」

「そうだったんだ。。」

猫羽は悲しそうに勇牙を見た。


喋っているうちに2人はドアの前に着いた。

体育館の壁は内も外も一面真っ白でいかにも未来的だ。そして、清潔感がある。


いよいよ2人は、体育館のドアを開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ