表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/86

いつもと違う夏

 さて、季節は初夏。


 例年であれば、春に播いた種はしっかりと伸び、収穫への期待が膨らむものであるが、レジアスでは少雨の影響で思ったような生育状況ではない。


 ここは、西部ローウェン地方の畑である。



「どうしたもんか、今年は一向に雨が降らん・・・」

「この辺りは水路や井戸も無いから全ての畑に十分な水やりができんしのう。」

「それに、今の状態では肥料もやれん。」

「肥料やけを起こすじゃろうのう。とにかく、雨が降ってくれることを祈るしかあるまい。」

「それは聖女様のお役目じゃろう?」

「もうおらんのじゃから、ワシらでやるしかなかろう。」

「ワシらでは御利益なかろうて・・・」

「ベレル川に近い農地ならいくらでも川から引いて来れるのじゃろうが・・・」

「この辺りに井戸を掘るかのう。」

「また出費かあ・・・」


~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/


「陛下、今年の夏は少雨のようですな。」

「余も先日、宰相から言われてから気にしていたが、確かに降らないな。」

「ええ、いつから降っていないかは覚えがございませんが、それでも最近雨が降った記憶がとんとございません。」


「他の地方ではどうだ。」

「そうですな。至急、調べることとしますが、これだけ長期間降雨がないと、夏の野菜だけでなく、麦の収穫にも大きな影響が出るものと考えます。」

「それは不味いな。収穫もだが・・・」

「ええ、教会への対策も本格化させた方がよろしいかと。」


~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/


 そして、こちらはハースティング辺境伯領。

「閣下、各地で雨が少なく、各地で水不足が懸念されているとのことです。」

「そうなのか?うちの領地はそれほど雨が降らないという印象はないが・・・」

「デリラ山脈地帯の雨については、他の各家に聞かないと分かりませんが、セントラルワース地方やローウェン地方では干害の懸念があるとのことです。」

「では至急、当領内の作況を把握し、こちらも不作の懸念があるなら早めに手を打たねばならんな。」

「しかし、こちらの農地は例年通りに見えます。」

「まあ、3日ほど前も雨が降ったしな。北部はあまり影響が無いのかも知れんな。」

「やはり、レイア様を追放した罰でしょうか。」

「そうだな。陛下には少々報いを受けてもらわねばな。」

「ええ、いい気味です。」

「まあ、冗談はさておき、領内の状況把握と今後の食糧事情の予測は必要だな。」

「分かりました。すぐに調べることにしましょう。」


「しかし、関門を閉じておいてよかったな。」

「ええ、好きな時にこちらが開けられますし、何が起きても知らぬ存ぜぬを通せますから。」

「ああ、お陰で都の混乱が領民に伝わることが無い。生活はかなり不便になっているが。」

「カーク子爵領経由で物資は入って来ておりますが、北街道沿いの町は商売が低調で不満が高まっております。」

「逆にカークに向かう街道沿いは宿を含めてパンク寸前だな。そちらも対策を考えねばな。」

「それと、教会からの使者がひっきりなしに訪れておりますが。」

「無視せよ。」


「それと、ベッドフォード侯から密使も来るのですが。」

「放っておけ。娘を政争の具にするつもりはない。」

「御意。」


~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/


「今日もまた雨です。本当に今年は珍しいことが起きております。」

「そうなのですね。」

「やはり、聖女様のお力と考えるのが妥当では無いかと。」

「枢機卿様、それはまだ時期尚早ではないかと考えます。」

「しかし、あの光の奇跡から後、明らかに雨の日が増えました。これは確かです。」

「そうですな。聖女様が奇跡を起こされた。これは間違い無いことですからな。」

「エルマー様まで・・・」

「今年はこの地の実りも良いのではないかと、今から楽しみでございます。」

「そう言えば、庭の草引きが大変だとロザリーが言っておりました。」

「これは期待できそうですな。」

「では、秋の豊作を願い、祈りましょう。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ