表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
515/531

515話 嘘つき?


昔から政治家は嘘つきだと言われてきた。


与党の政治家も野党の政治家も選挙で色々綺麗事を言い、○○を達成しますと言いながら達成された事は無い。


当選した与党の政治家は長いものには巻かれろで口を噤み、野党の政治家は与党に数の論理で握り潰されて廃案になる。


今も与党の大物政治家が、ネットやニュースでボロクソに叩かれている方の再任を国民は望んでいると発言した。


また嘘をついたのかと思ったが、別の見方もある事に気がつく。


ある方をヨイショするためにあえて嘘をついた。


大物政治家もよいお年、ボケちゃってあの方の支持率が高い時で時間が止まっている。


再任されてから行われる選挙で惨敗した時、笑いものにして政界から追い出す事を念頭に。


皆さんはこの中のどれが正しいと思いますか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです。普通のオチの作品を想像していたので意表を突かれました。副題から想像するに③かなぁと思いますが、人を見る目がないと国民から判断される危険があるように思います。もし③の腹黒系策士な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ