表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/126

5 自己紹介からの

 あれから助けたオッサンとともに街に辿り着いた。


 街は意外と大きく、商人が行き交う姿が多く見られる。第一印象は、活気に溢れた良い街、といったところだ。そんな街並みに驚いていると、彼に「命の恩人なんだ、メシくらい奢らせてくれ」と言われ、俺達は案内されるがまま食事処に来ていた。



「俺はムジナだ。鍛冶屋をやってる。さっきは助かったぜ!改めて礼を言うよ。まさかあんなところでゴーレムに出くわすなんて思わなくってよ、ついつい気合いが入りすぎちまった。」


(鍛冶師………剣士じゃなかったんだな。)



 話によると、どうやら街の周囲に広がる草原はゴーレムの生息域ではないらしく、偶然見つけた良い素材にテンションが上がったそうだ。しかし、浮かれすぎてあんな状況じゃ目も当てられないな。


 俺達も続いて自己紹介をした。



「俺の名前は………アーサーだよ。」


「絶世の美女ルーテシアよ。」



 自分のあだ名を自分で名乗るなんておかしな感じである。それにしても、ルーってちょいちょいこういうの挟んでくるよな。自分で言うのはなかなかイタイものがある。



「アーサーにルーテシアか。お前らあんまり似てないけど姉弟か?」


「いいえ、夫婦よ!」



 ブーーッ!げほっげほっ。

 ルーはごく自然を装った呈で嘘情報をムジナに刷り込んでいた。恐ろしい女だ。これって後々気づいたら俺包囲網が出来てた、なんて事はないよな?



「あなたの目は腐っているのかしら。良かったら私が取り替えて差し上げますわよ?」


「い、いや、もちろん分かってたさ!だが、もし違ったら命の恩人に失礼だと思ってよ!お前ら程似合いの夫婦はいねぇよ。」



 ムジナの顔色が目に見えて青くなっている。汗がすごい。さっきの草原での脅しが余程効いたのだろう。対してルーは気を良くしたのか、「そう、あなたも御世辞がうまいのね」などと言いながら頬を紅潮させていた。


 だが、そのような戯れ言をこのまま認めるほど俺は甘くない。



「あー、ちゃんと訂正しますよ?友達みたいなもんです。」



 俺の言葉にルーはぷーっと頬を膨らまし、ムジナは「お似合いなんだがなー」とルーに睨まれないようにしていた。



***


 運ばれてきた料理は、前世で食べていたのとそれほど大きな違いはなかった。謎の肉とか謎のスープとか、少し特定不能な素材が混ざっている程度だ。



「ところで、お前らはこれからどうするんだ?」


「んー、まだ何も決めてないんだよな。修行もしなきゃだし。………どうする、ルー?」



 俺はまだこの世界の事を何も知らないし、まず何をすべきかも頭に浮かんでいなかった。するとルーが勢いよく立ち上がり、真剣な面持ちで答えた。



「最優先事項があるわ!」



 何だろう。

 最優先っていうからには、かなり切実な内容に違いない。



「お金よ!泊まるところも食べる物も何もないわ!」



 オーマイガッ!言われてみればたしかにそうだ。しかし、俺が持ってないのは当然としても、ルーまで持ってなかったのは大誤算である。まぁ封印されていたから仕方ないか。例え持ってても使えるかどうか分からないし、古いお金だと下手したら不都合な事態に巻き込まれ兼ねない。


(はぁ~、どうしよう。無一文とか、マジか~。どうすんだよ!いきなり路頭に迷うなんて。こんなの、もう最終手段使うしか………。)


 俺は意を決した。

 今こそゲームで学んだ知識を生かす時が来たのだ!そう、冒険はいつもそこから始まるものなんだ!!



「なぁ、ルーさんや。たしかゲームでは民家やお城の宝物庫に侵入し、稼ぎにしてよいというルールがあったはずじゃが?」


「それはナイスね!まずはこの店の売り上げから頂戴しましょうよ!」


「てい!」



 俺達はムジナにチョップされて我に返った。冷静に考えると、俺は今なんと浅ましい考えをしていたのだろう。お金の魔力、恐るべしだな。



「そんなルールねぇよ!!なぁに、いつもの事です、みたいなノリで強盗企ててんだよ。特にルーテシアは本気でやりそうで怖ぇよ!しっかりしろよ、命の恩人っ!………ったく、しゃーねぇなぁ。」



 ムジナは頭を掻きながら、手のかかる子を世話するように言った。そして、そんなムジナから素晴らしい提案がなされる事となる。



「金が溜まるまでは、狭いがウチの空き部屋使わせてやるよ。その代わり家の事を手伝えよ!」


「えっ、いいの!?ムジナー、ありがとー!危うくこれからずっと野宿になるとこだったよ。」



 気がつけば、俺はムジナの手を取り、感謝と共にブンブンと上下に振り回していた。この時点で衣食住の内、食と住は確保されたも同然である。



 俺は思った。神はまだ見捨ててはいなかったのだと。

 そして、俺もムジナも知らなかった。ムジナを助けたあの時から、彼女の思惑通りであったということを。


(いろいろ考えてたけど一手目でいけたわね。案外楽に寝床ゲットできたわ!)


 そんなルーテシアにも読めなかったことがあった。


(それにしても、私より先にアーサーがあんな強奪的なことを言うなんて。私の思考を読んだのかしら?………いいえ、違うわ。これは相思相愛なのよ!私達、どんだけ相性いいのよ!!)



 急にデレデレ顔でクネクネし始めたルーテシアを見たアーサーとムジナの二人は思う。


(この先………大丈夫か?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ