【いつもとは逆】
(2015年9月21日執筆)
今日は敬老の日。
かつては9月の15日が相場であったのでありましたが
連休が欲しい
公務員の皆様の地道なロビー活動の成果もあるのと
そもそも法律の作成の仕方を熟知されているかたがたでありますので
元日など
どうしても動かすことの出来ないモノを除きまして
月曜日に移動する施策。
ハッピーマンデー
(E電並に呼び名のほうは定着していないと思われるのでありますが)
の対象に
敬老の日も取り上げられていることに加えまして
どうしても移動することの出来ない
秋分の日が
今年。水曜日に入ったことによりまして
これも公務員の皆様の努力の賜物であると思われるのでありますが
飛び石連休の間は休日
と言うルールが定められ、
今回。適応の対象となったため
カレンダー上。赤い数字が4つ連なり、
その前の青い数字も加えますと
5連休。
などと言うかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
私もその恩恵に与っているのでありますが
……なんて言うのですかね……。
(……盆休みよりも長いんですよ。これが…… 苦笑い)
こうしてノンビリ文書を綴る時間が出来ているのでありますが
長期の休みになりますと
体力の維持管理が大変になるのが常のことでありまして
これを書きましたあと
30分から1時間のジョギングをしまして
雑用・食事・昼寝など挟みまして
ジムに足を運びまして
1時間走ったのち
一通りマシンを用い
筋肉に刺激を与え、
更に30分走ったのち
自転車20分。
クロストレーナー10分を
ダウンも兼ねて運動する。
約4時間。身体を動かして
なんとか現状維持を保つ。
(……私の暮らしているところは
無重力空間であるため
運動しないと
地球に戻ったあと大変なことにでもなるんですかね……。
豊橋と言う場所は……。)
と自問自答しながら
休み!?
を過ごしているのでありますが
敬老の日に絡む話題としましては
60代のかたと
70代のかたは
どのようなモノにお金を使っているのか?
のことが紹介されておりまして
どのようなジャンルの事柄に
諭吉を散財しているのか?
と申しますと
ジムとサプリメントだそうであります。
(ツッコミを入れたくなる衝動にかられるのでありますが)
考えかたが
治療から予防に変わった
と解釈すれば
ごくごく自然な流れでありまして
(予防の場合、保険は適応されませんけれども)
実際。今日日60代は元気でありますので
元気であり
かつ
仕事の無い層が
今後、ますます増えて来るにつれて
社会の不安定要因に変容する時期が
いつかやって来るのかもわかりませんが
(……まず自分)
病んでから治療を受けるほうが
健康な状態を維持するための活動に比べ
大変でありますので
過ぎたるは……
にならぬ
無理のない範囲で
取り組まれて頂ければ……。
そのように考えております。
で。今回のシルバーウィークの珍しい特徴としまして
世間は休みでありますけれども
クルマ関係は動いている。
これ。珍しいことでありまして
逆はよくあるんです。
ゴールデンウィークや
盆・暮れ正月に関しましては……。
なのでありますが
たぶん二度とこのような機会が訪れることは無いんだろうな……。
の週前半を過ごしている俣彦さんにございます。