8月
8月1日
今日は一日中検査ラッシュの予定
アメリカの病院にデータを送るための検査だそうです
そういえば体を拭いてもらう時に
看護師さんから背筋を褒められましたw
陸上の短距離って言うと足に筋肉がついてるイメージだけど
足だけ筋肉がついてても速く走れません(^^ゞ
全身をバランス良く鍛えて初めて記録が伸びます
去年の夏から筋トレを頑張ったおかげで
記録が飛躍的に伸びました
でも普通の人に比べて筋肉がついてるっていっても
4ヶ月の入院でもうかなり落ちちゃってます(´・_・`)
8月2日
今日で陸上のインターハイが終了です
本当なら私も新潟にいた筈なのに
何故か病院のベッドでパソやってます(;´Д`A
もしインハイに出てたら何位になってたろう?
自分の記録をどこまで伸ばせたろう?
考えても仕方ないのに
こんなことばかり考えてしまう
今日も午後から検査
退屈な毎日
8月3日
今日は友達のカッチンとユミが見舞いに来てくれました
二人とも夏期講習やら何やらで大変そう
受験生の夏は勉強の毎日('~`)
私も本当なら受験生^^;
実は冬の記録会の後で某大学から推薦の話しが来てて
インハイの記録次第で推薦が決まるはずでした
中学で陸上を始めてからずっと憧れてた大学です
去年までは大した記録も残せてなかったけど
冬の合宿から急に記録が伸びて
自分でもビックリしてました
行けるとこまで行こうと頑張ってたのに
ダメじゃん(´・_・`)
8月4日
今日は土曜日だから検査もリハビリも無し
先生や看護師さんも平日より人数が少ないみたい
ロンドンオリンピック福島選手は残念でした
日本記録保持者でも5位
やはり世界の壁は厚いなと思ったよ
オリンピックは憧れるけど
遠すぎて出たいなんて考えたこともないよ
それよりもインハイ
本当に悔しい
8月5日
今日はアットゲームズのオフイベの日ですね
オフイベは一回行ってみたいと思ってたけど
私の県から東京も大阪も遠くて行けません(´・_・`)
実は春に入院して以来お父さんが私に甘くなり
カードで課金させてくれるようになりました(^_^;)
それまで月のおこずかいでしか課金してなかったので
入院後はアイテムが増える増えるv(*´∀`*)v
こうなるとコンプが無くなったのがちょっと痛いですw
来年病気が治ったらオフイベ行くんだ(ゝω・)v
8月6日朝
今日は夕方まで検査の予定がありません
リハビリは午後からの予定ですが
午前中からリハビリ室に行こうと思ってます
部屋でジっとしてるより退屈じゃないし
最初に必死にリハビリしないと
回復地点が低くなると聞いたので
リハビリが許可されてから毎日必死にリハビリしてます
麻痺自体は元々軽いものだったんですけど
最初の頃に比べてかなり動くようになりました
療法士さんからはオーバーワークと言われますけど
陸上のトレに比べれば軽いもんです(ゝω・)v
8月6日夜
今日の夕方の検査の時に
待合室でカズ君という9歳の男の子と知り合いました
カズ君も心臓に障害を抱えていて
もう2年も入院してるそうです
カズ君のお母さんの話しだと
カズ君はだんだん心機能が低下していく病気で
今はそれを少しでも食い止める治療を行なっているけど
いずれは心臓移植をしないといけないそうです
国内では小児のドナー登録自体が少なくて
本当にたくさんの子供がドナー待ちの状態だそうです
もし急激に心機能が低下した場合は
何も出来ずに死んでしまう可能性もあるそうです
小児のドナー登録の場合は
登録小児の親が登録をするそうなんですけど
そんなことすると自分の子供に何か起こるんじゃないかと
不安な気持ちになるのは仕方ないと
カズ君のお母さんは言ってました
海外で優先的に移植手術を受けることも出来るそうですけど
やはり金銭的な問題で難しいのと
ズルして横入りするみたいな気がして気が進まないので
それは出来ないとK君のお母さんは言ってました
私は自分のことを不幸だと思ってました
陸上が出来なくなった自分をずっと嘆いてました
でも自分なんかより大変な思いをしてる人がいるんだと思い
カズ君のお母さんの話しを聞いてるうちに涙が止まらなくなりました
私の病気は心臓の弁膜に先天的な奇形があって
それを手術すれば治るだろうと先生は言ってます
国内では手術の例がなくてアメリカに行きますが
100%必ず助かるとは言えないそうですが
それでもカズ君に比べたら随分マシです
カズ君の場合このままだと100%死んでしまうそうです
もう自分のことでクヨクヨするのはやめようと思いました
前向きに色々なことを考えたいと思います
8月7日夜
今日はリハビリの後でカズ君の病室を訪ねました
カズ君は点滴のチューブにつながれて一日ベッドで寝てるそうです
カズ君はたった9歳なのに
普通なら小学校に通ってるはずなのに
本当は友達と遊びたいはずなのに
病気のために何もできないまま2年間もベッドで過ごしてます
私に何か出来ることはありませんか?と
カズ君のお母さんに尋ねたら
あなたも手術を控えて大変なんだから
今は自分のことだけ考えなさいと言われました
カズ君のお母さんは本当に強くて優しい人だと思います
カズ君が入院してからの2年間
お母さんはずっと病院につきっきりだそうです
入院してからの4ヶ月
自分のことしか考えてなかった私が恥ずかしい
8月7日深夜
なんだか
カズ君とカズ君のお母さんのことを考えてたら
モヤモヤして眠れない
8月8日
今日は朝からカズ君の病室を訪ねました
冗談を言ったらカズ君は元気に笑ってました
カズ君のお母さんもニコニコしてました
2時からリハビリ
私もがんばろう
8月9日朝
今日はこれから検査で昼からリハビリ
夕方にカズ君の病室を訪ねようと思う
毎日行くと迷惑かな?
カズ君のお母さんと話すとなぜか元気出る
カズ君のお母さんは冗談好きだ
私も冗談好き
8月9日昼
今日は朝早くから矢崎さんにパソ借りてドナー登録についてネットで調べる
矢崎さんはいつも嫌な顔一つせずにパソを貸してくれる
スマホが欲しいな
8月9日夜
今日はいい知らせと悪い知らせ
同室の矢崎さんが来週火曜日で退院することが決定\(⌒,_ゝ⌒)/
矢崎さんが元気になって退院するのは嬉しいけど
これでパソが借りれなくなると思うと少し残念(^_^;)
矢崎さんはいつも嫌な顔一つせずにパソを貸してくれました
人は誰かの支えがあって生きてるものと思いました
こんな私でも誰かを支えることが出来るんだろうか?
8月10日朝
今日はこれから検査で2時からリハビリの予定
渡米に向けて検査&検査('~`)
リハビリ終わったらK君の病室に行こう
初めて@で掲示板を立てた
みんな読んでくれるかな(´・_・`)
8月10日夜
今日は初めて掲示板を立てました
あんな掲示板ひょっとして迷惑だったかな?
少しでも多くの人に読んでもらって
ドナー登録てものがあることを知って欲しい
少しでも多くの人が興味を持ってくれれば嬉しい
すぐに登録者が増えるとは思わない
でもドナー登録を知ってる人が少しでも増えれば
それだけ登録者が増える可能性も多くなる
直接カズ君の為にならなくても
遠い未来の病気の子供の為にはなるはず
8月11日
今日は土曜日だから検査もリハビリも無し
病院も夏休み体制になるそうです
先生や看護師さんだって夏休み欲しいよね
毎日大変だもん(;´Д`A
たくさんの患者さんが一時退院で自宅に帰るみたいです
私も一時退院したいけど突発的な発作が怖いから
入院してなきゃだめと言われました(╯⊙⊱ ⊙╰)
リハビリを頑張ったおかげで
左半身もだいぶスムーズに動くようになったし
普通に生活できそうだけどな(´・_・`)
8月12日朝
今日はやることもないから自分でできるリハビリを頑張る
体は日常生活に支障がないぐらいには動くけど
歩いてて左足の動きが鈍かったり
左手で荷物を持つと上がりにくかったり
なんとなく気持ちが悪い
それとまだ左手の指が細かい動きは無理だ
コップを持とうとして落としたり
本のページがめくれなかったり
少しイライラする
出来るだけ右手より左手を使うように
日常生活の中で心がけるようにしてる
パソを打つ時も左手を中心に使って打つようにしてる
シフトキーを押したままにするのが難しい
8月12日夜
今日は夕方からカズ君の部屋に行った
明日から病院も夏休み体制になるらしく
私の病棟も一時退院出来る人は帰宅して
病棟全体がひっそりしてる
カズ君も一時帰宅が出来ずに入院している
カズ君のお母さんはK君といつも一緒
自分の時間を削って大変だと思う
カズ君のお母さんはいつもニコニコしてる
カズ君のお母さんのニコニコを見てるだけでホっとする
病院はなんだか気が重くなる
白い壁が味気ない
私もニコニコしなくちゃ
8月13日
今日は私の渡米予定が延期になりました
9月に渡米して10月に手術する予定でしたが
アメリカの病院の都合で延期になったそうです
今のところ次の予定は決まってないですが
内心少しホッとしてます
先生はまず大丈夫と言ってくれますが
やっぱり手術は怖いもんね(;´Д`A
それにせっかくカズ君やカズ君のお母さんと仲良くなったから
もうちょっと長くいっしょにいたい
同室の矢崎さんが明日で退院
矢崎さんいつもパソ貸してくれてありがとうございました
退院してもどうかお元気で!
8月14日
今日は病棟は夏休み体制で本当に静かです
リハビリがてら外来受付まで歩いてきましたが
明かりもつけずに真っ暗でした(´・_・`)
昨日小児病棟を見に行ったら
入院患者さんがかなり残ってる様子
子供は大人と違って急変があったりして
一時退院が色々難しいんだとか
午前中で同室の矢崎さんが退院です
最後だからと朝からずっとパソ貸してくれてます
本当にスマホが欲しい(╯⊙⊱ ⊙╰)
8月20日
今日はナースステーションで少しの間だけパソ借りてます
これからも貸してくれるそうです
でもこのセルフィであまり書くことがないです^^;
相変わらずの毎日で退屈です(´・_・`)
外を思い切り走りたい><