表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AIイラストメーカーで画像を加工してみました

作者: 堀田真裏

私は自分のイラストの受けの悪さに悩んでいます(^_^;)

具体的にいうと、Twitterにあげていいねがひとつつけばいいほう、くらいという惨憺たる状態です。pixivもフォロワー2人です。


底辺中の底辺!と呼ばれるほどヒドイ不人気ぶり。

ですから、どうしたら受けがよくなるかなぁ?

見たいな、いいなと思ってもらえるイラストにしてゆけるのかな?

と本気で考え、努力しつつ試行錯誤しております。


というわけで、時代にのってみよう♪と、お手軽にAIイラストを試せるメイツを使って画像を加工してみました。

左上が堀田のオリジナル、自作イラストで、それ以外はメイツによる加工例のスクリーンショットです。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

いかがでしょう!


よくよく見ると、ちょっと変なところもありますが、可愛いですね!


堀田は自分だと男子をこうは描けません(゜゜)

ので、努力は必要ですが、描けるようになること、少なくとも寄せた絵も描けるようになることも大事かなと思います。

絵柄をかき分けられる技術を身に付けよう!と


メイツは 色々リスクも言われていますので、個人情報漏洩も含めて、必ず調べた上で、納得できるなかで使うこと。そして自分や自分が撮影した写真、自分が描いたイラストの範囲内でやることをおすすめします。


著作権の問題もありますし、何よりも誰かの努力を勝手に流用するのはあまり良いことではありませんよね。


それでも、好まれやすい方向性を探すこと、

自分の絵柄をどういう方向性に変換できるか?

探ってみること。

そういうふうに利用していくぶんには意味もあるのかなと思うのです。


あわよくばAIレベルでキチッと描けるようになってやる!そんな野望を胸に秘めながら


とりあえず底辺中の底辺って状況だけはどうにかしたい……と思っています(ToT)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  どうも。確かに、堀田さんのイラストとAIのイラストは、輪郭の陰が、違いますね。上手く言えませんが…。AIは、平均的に、好まれそうな印象ですが、個性が無いように見受けられます。(※個人の印…
[一言] 加工ってより、魔改造レベルになってるやん…… 元の要素があまり無いよ……(´・ω・`) 男と女とポーズを読み取って、システムが持っているパーツを乗せました、って感じだね…… AIイラストメー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ