表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TSの銀髪美少女は、最強の吸血鬼(ヴァンパイア)!  作者: 黒猫キッド
第1章・吸血鬼の美少女・ヴァンパイア・ガール
1/52

01・何かによる転生

 色々見ていて、考えた作品ですわ。

 この作品は、様々な映画やゲームから影響を受けていますわ。

 『転生したドララー』、『蒼の瞳の騎士 紅の瞳の姫君』もよろしくお願いしますわ。

「…?」

 彼は、謎の白い空間で目を覚ました。

「何処…ここ…? どうして僕は…此処に居るんだ?」

 彼は、此処に来る前の事を思い出した。

「確か…妹と登校していたら、前日の嵐の影響を受けた木が倒れてきて…そうだ…確か僕は、妹を庇って木の下敷きに…」

『そう…』

「!?」

 突如頭の中に、何者かの声が飛び込んできた。ふと前を見ると、何時の間にか先程は無かった、光球が浮かんでいた。

「えっ? 何この球?」

 彼は目の前の光球が気になった。

『今は貴方も、光球ですが?』

「えっ?」

 その光球に言われて、彼も自分の体を見る。すると言われたとおり、自分の体も光球になっている事に気付いた。

『今の貴方の体に気付いた所で、説明をします。貴方は死にました』

 あまりにもその光球は、落ち着いた口調で述べるが、彼は何故か動揺しなかった。

『落ち着いているんですね?』

「いや…木に潰されて、こんな何処とも知らない所に居て、自分の体が光球になっていたら、何となく理解出来るから…妹はどうなったんですか?」

 彼が気になったのは、此処に来る以前に一緒に居た、妹の事であった。

『貴方の妹は無事です。貴方が命を捨ててまで、護り抜きました』

「そっか…なら良かった…」

『…貴方は、自分が死んでしまった事に、悲しみも悔しさも無いのですか?』

 光球が聞いてきた。

「…妹を護れたのなら、僕は構わない…それで光球さん。僕はどうなるの? 天国に行くの? それとも地獄?」

 光球の存在が何なのか分からないが、此処が死後の世界である事は理解でき、彼は光球にそう尋ねる。

『それなのですが…貴方を転生させる事にしました?』

「転生…って、『なろう』系のラノベとかにあるやつ?」

 光球がラノベなど知らないだろうが、そう聞き返す。

『貴方を此処に呼ぶ際に、貴方の記憶はトレースしましたから、大体は分かります』

 そう答える光球。

「えっ? 今僕の心の中読んだ?」

『はい。今の貴方の考えは、私には筒抜けですから』

 光球の言葉に、彼は言い返そうとするが、その前に光球が続けてしまう。

「…まあ良いけど…それで僕は、何処に転生になるの? 地球に? それとも異世界?」

 ラノベの知識がある彼は、何となく理解出来たが、念の為に尋ねる。

『貴方の予想どおり、異世界への転生となります』

「…そういえば、何で僕を転生させようとするの? まさか、僕の死は貴方が関係しているとか?」

 良くあるパターンとしての可能性として尋ねる。

『…貴方が妹を庇って死んだ為、その妹想いの性格に敬意を払って、転生させる事にしました』

 そう光球は答える。彼は納得出来なかったが、とりあえずそういう事にしておく事にした。

「分かった…それでこういう場合、転生には『特典』が付くけど…僕にも付くの?」

『貴方には幾つかの特典が付きますが、それは転生後に分かると思います…それから転生後の姿…というより種族ですが…それも転生後に確認して下さい』

「えっ? 何で教えてくれないの!? 今教えてよ!」

 彼はそう叫ぶが、それと同時に意識が遠のくのを感じた。

『それでは転生して下さい…天倉 桜さん』

 彼…桜が光球から告げられた自分の名前を聞くと同時に、桜は意識を手放した。


 当初は死亡シーンから書こうと考えたのですが、ありきたり過ぎると考えて、転生させる存在からスタートさせましたわ。この作品もお願いしますわ。

 感想・ブックマーク登録・レビュー・ポイント評価・質問等ありましたら、何でもどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ