表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/79

9 徒労に終わる冒険譚



 一足先に起きて見回りをしていたというリンネさんに、情報の提供を求めます。



「ねえ、近くに誰か居なかった?」

「いいえ、何者も」

「そう……」

「だいぶ明瞭な寝言が聞こえましたが。何か、楽しい夢でも見ていたのですか?」



 問われた私は、どう答えたものか少し考え、



「……そうね、夢だったのかも知れない」



 右手に握った落し物へと視線を向けながら、そう答えました。


 贈り物はお姫様の薬指で輝いていた、銀の指輪でした。そっとポケットにしまい込みます。






 その後、リンネさんに連れられて少し移動。昨日と同じ崖の上に立ち、改めて王都の街並みを見下ろしました。

 明るい太陽の下だと、より一層悲惨な被害の状況が見えてきます。


 東側にはもはや街など存在せず、燻った灰色の煙が瓦礫の山で揺蕩うばかり。

 残された西側も人影一つなく、襲い来る滅びを受け入れたように静まりかえっていました。


 栄華を誇った巨大な都が、たった一夜のうちに半壊する。前代未聞の大事件としか言うことができないでしょう。

 

 きっと、風が吹き抜けるよりも早く人々の間を駆け回って、恐怖と不安を煽りに煽り、そして魔神王は力を増していく……。


 王都グランセルの陥落は、これから始まる悪夢の序章に過ぎないのかも知れません。

 私は、人知れず小さく身震いします。



「様子はどうだった? 街の方まで行ってきたんでしょう?」

「ええ、一応」



 リンネさんの神官服はところどころ煤けて、硝煙の匂いを漂わせていました。

 第二級冒険者の身体能力を持ってすれば、壊滅した都を散策するくらい苦にならないようです。



「魔神王は制圧した王城に軍隊を配置し、一度魔城へ引き上げていきました。この勢いのまま徐々に西側を潰していくつもりでしょう」



 私は、あえて訊ねます。



「どうするつもり?」

「どうもこうも。戦ったとして勝てると思いますか?」

「私には無理だろうけれど……」

「ええ。そして、わたしにも無理です」



 毅然として断ずる言葉は、一切の希望的要素を許しません。



「どれだけの力を有していようと、たった一人の冒険者にはどうすることもできません。故に人間は魔城の目と鼻の先に王都を作り、潤沢な資源と人材を用意して備えてきたのですから」

「それが潰されたとなると……、これからどうなっちゃうんだろ……」

「さあ。いずれどこかで誰かが魔神王を討伐して、事態は終結するでしょう。放置で構わないのでは?」



 リンネさんのあまりの言い草に、私はやや唖然としてしまいます。



「……まためちゃくちゃなことを」

「そう心配なさらず。誰かがやってくださいます。ええ、きっと」

「どうしてそう言えるの?」



 リンネさんは涼しげに微笑みます。



「言ったでしょう? 一人は世界に勝てません。今のこの世は人の物。あらゆる場所には人がいて、あらゆるものに人が関わっているのです。それすべてを破壊し尽くすことなど、到底不可能です」



 此度の戦にて、魔神王側はほぼすべての戦力をつぎ込み、王都の半分を占拠しました。

 要するに、その程度でしかないのだとリンネさんは言いたいようです。



「圧倒的な力の差は、圧倒的な数の差で埋められてしまうもの。それがこの世の(ことわり)ですよ、アルル様」

「そう簡単にいくとは思えないけど」 

「ええ、簡単ではないでしょう。ここから先は息の長い戦いになります。十年か、二十年か。いずれにしても、人類の勝利で幕を下ろすでしょう。これまでずっとそうでしたから」

「結局、質より量ってことなんだ」



 覆ることなく、

 翻ることなく、

 運命が定めるままに、


 歴史は再び繰り返されるようです。



「……」



 私は、最後にもう一度、瓦礫と化した王都を見渡します。

 何というか、こう、深いため息が零れました。


 掃除から始まって徒労で終わる冒険譚など、誰が好き好んで読みたいと思うでしょう? 

 それをリアルに体験してしまった身の上としては、まあ冗談じゃないほどの精神的疲労感でした。


 もういっそのこと、この場で崩れ落ちてしまいたい。

 膝を抱えて無為に一日を過ごし、原因の一端を担うこの惨状について、大いに反省したい気分です。


 どこまで行こうと、私の眼前に広がるのは焼け野原。

 結局私は、何も変わることなどできませんでした。



「さて。使えそうな物は集めておきましたし、行きましょうか」



 無慈悲な宣告でした。



「とてもそんな気分にはなれないんだけど……」

「人生山あり谷ありです、アルル様。どれだけ失敗と後悔を重ねようと、こうして生きているのなら、必死に生きていくしかないのです。それもまた一つの運命と言えるでしょう」

「……行くって、どこへ?」

「別の国の別の街へ。そこでまた冒険者を始めましょう」

「私も一緒に?」

「ええ、参りましょう。アルル様、わたしはあなた様とともにありたい」

「……そっか」



 なんだかずるい言い方でした。

 差し伸べられた手を取り、立ち上がります。


 かくして私の冒険は大失敗に終わり、またここから新しく始まるようです。

 先行きの分からない、行き当たりばったりで、出たとこ勝負の途方もない旅が。


 へたり込んでしまいそうでした。

 

 



☆    ☆    ☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読了、ありがとうございました。
感想・評価いただけると嬉しいです! 最新話ページの下部にあります!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ