表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2・入団テスト


「よく来たな。ここがニューハポンプロレスの道場だ」


 キャラメイクをしていた場所から飛ばされた先は、入団テストを希望した団体の道場だった。


 俺を出迎えてくれたのは、ニューハポンプロレスのエンブレムである虎のマークがプリントされたTシャツを着た、年齢に不相応なガッシリした体格の初老の男だ。


「お前の試験官を務める、木林邦昌きばやしくにまさだ。緊張するなというのは無理な話だろうから、とにかく全力を尽くすことだ」

「は、はい! よろしくお願いします!」


 返事をしつつ、いきなりレジェンド架空選手が出てきたことに、俺は内心小躍りしたい気分だった。


 間違いなくこの人はかつて【虎刈りハンター】として名を馳せたあの選手がモデルだろう。

 リアルでも、この団体の元ネタで管理人とかしてるらしいし。


 道場の中央にあるリングに上がると、着ていたジャージがリンコスに早変わりする。それは相手も同様で、若かりし頃を彷彿とさせる赤いパンタロン姿になっていた。


「制限時間は五分間。その間に、お前の力を俺に見せてみろ!」


 木林さんがそう言ったのが合図となり、ゴングが鳴った。


 ゲームの中とはいえ、リングの上で試合開始のゴングを聞けた俺は、顔のニヤつきを抑えるのに必死だった。


 いかんいかん!

 ここで結果を出せなければ、夢の時間が終わってしまう。

 気持ちを切り換え、木林さんを見ると、彼はドッシリと構えこちらの様子を伺っていた。

 軽快、かつスピーディーなマーシャルアーツ殺法を得意としている木林さんらしからぬ姿だ。恐らく、俺の力量を見定めるため、敢えてそうしているのだろう。


「どうした? ただ立ってるだけならカカシでも出来るぞ」


 その挑発、乗ってやるぜ。

 俺は全力で木林さんに向かって走ると、彼の身体めがけてジャンピングニーパットを放つ。

 が、あっさりかわされ、彼の背後にあったコーナーに激突してしまう。

 その衝撃で棒立ちになった俺の右足に、鋭い痛みが走る。


「がっ……!?」


 木林さんが繰り出したのはただのローキック。

 たがそのローキックがとんでもなく、痛い。


「だらしねぇな。もう終わりにするか?」

「な、なんのまだまだ!」


 俺は痛みをこらえてミドルキックを出す。

 見事木林さんの脇腹にクリーンヒットしたのだが、彼は少し驚いた顔になった。


「ほう、素人とは思えん威力だ」


 パワー20は伊達ではない。

 このまま一気に……と思ったが、今のミドルキックはわざと受けてくれたらしく、二発目以降はことごとくガードされてしまう。


 キックが駄目ならブン投げてやる。

 素人感丸出しで、両手でつかみにいくと、木林さんはそれを両手で正面から受け止める。

 期せずして、いや、木林さんの意図通りのロックアップの状態になる。

 別名・手四つ、分かりやすく言うと、力比べだ。


「こ、これは……!? 想像以上の力だな」

「身体能力には自信がありましてね……!」


 スキルを無視してパラメーターに全フリしたのだ。

 これぐらいは評価してもらわないと、逆に困ってしまう。

 ジリジリと押していき、このまま倒してしまおうと思った矢先、俺の正面から木林さんの姿が消えた。


「力以外は本当に素人だな。こんなに簡単にバックを取られるようじゃ、プロにはなれんぞ」

「イダダダダーーーーっ!!」


 俺は瞬きしている間に片腕を捻られながら、背後に回り込まれてしまった。

 その速さ、正に一瞬。

 

 パッと手が放されたかと思うと、今度は尻に強烈なダメージが襲う。どうやら俺の美尻にキックをお見舞いされたようだ。


「組み合いは全く駄目だな。この辺で止めとくか?」

「そんな訳ないでしょうが!」


 そこから俺は、木林さんにいいようにあしらわれた。

 打撃はガードされるかかわされ、投げはそもそも組み合いで話にならず、思う様切り返しの技を喰らう羽目になった。身体のあちこちを蹴られ、何度となくマットの上に投げ飛ばされる。


 このゲーム、HPゲージは満タンの状態でグリーン、そこから六割まで減らされるとイエロー、三割を切るとレッドに色が変化する。

 現在のHPゲージは赤く点滅している。

 正直、ここまで持ったのは、パラメータのお陰としか言えない。


 そして、とどめは制限時間ラスト10秒にやって来た。


「これで終いだ」


 素早く繰り出された前蹴りが、的確に俺の水月を射抜く。

 その威力に俺の身体は九の字に折れ、呼吸が一瞬止まった。


(クソっ! 何にも出来ねぇ!)


 心の中で毒づいている間に、俺はガッチリと捕まれていた。

 首は木林さんの左腕でロックされ、逆に俺の左腕は彼の首の後ろ。そして木林さんの右手は俺の左脚を捕らえていた。


(あ、あれ? こ、この体勢って……っ!?)


 木林さんのモデルになった選手は、彼のライバルである虎のマスクを被った選手との抗争で有名だが、日本プロレス史に於いては、ある投げ技を開発し、それを日本で初めて使い、広めたことで名を刻んでいる。

 その技の名は──、


投網式原爆固フィッシャーマンズ・スープレックスめ!!!」


 リングのど真ん中に、俺の背中は叩きつけられ、赤く点滅していたHPゲージは粉々に砕けて消える。HPがゼロになったことを告げるゲーム演出だった。


 それと同時に、俺の意識は暗い闇の底に沈んでいった。



□□□■■■□□□



 バシャバシャという水音が聞こえる。


 それに気づいた時、襲ってきたのは冷たい水の感触だった。


「うおっ!?」


 驚いて跳ね起きると、そこはさっきまで戦っていたリングの上ではなかった。

 道場の隅にある、ベンチプレスする時に用いる長椅子の上だった。


「気がついたか?」

「あ、はい。ありがとうございます」


 側にはヤカンを手にした木林さんがいた。

 どうやらそのヤカンに入った水で起こしてくれたらしい。


「で、だ。テストの結果を言うぞ」

「はい」

「不合格だ」

「……はい」


 やっぱり、という思いしか無かった。

 結局、俺は制限時間の五分間、何にも出来なかったのだから。


「身体は文句無し。……しかし、それ以外が駄目過ぎる。お前、今までレスリングどころか格闘技の経験も無いだろ?」

「……その通りです」


 これは後で知ったことだが、キャラメイク時にスキル取得で【アマチュアレスリング】や【柔道】、【空手】や【総合格闘技】といったものを入手しておくと、それらのスキルが試合時にかなり補助してくれるらしい。

 つまり、現実では運動神経ゼロの人間も、それらのスキルがあればまともに戦えるようになるんだとか。

 スキル【料理】しかない、中身が運動不足のオッサンでは、まともに戦えない訳である。


「それで良くウチのテストを受けようと思ったもんだ。学生プロレスをやってる風でもないし……。あれか、記念受験ってやつか?」

「違います! 俺は本気です!!」

「なら、尚更何かやっとけよ。せっかくの身体が泣いてるぜ」

「……はい」


 返す言葉も無い、とは正にこのことだった。

 俺は力なくうなだれた。


「……すみません、ご迷惑おかけしました」

 

 頭を下げ、帰ろうとした俺に待ったをかけたのは木林さんだった。


「まあ、待て。確かに今の状態じゃ、とてもじゃないが入団は無理だ。しかし技術さえ伴えば直ぐにデビュー出来るぐらいの素質はある」

「ほ、ホントですか!?」

「でなきゃ俺を相手にあそこまで粘れるもんじゃねぇぞ。結局、決め技も出しちまったしな。やれやれ、俺もそろそろ潮時かねぇ」


 そう言って木林さんは複雑な笑みを浮かべた。

 このゲームに於ける彼の立ち位置は、引退間近のベテランだった。


「そ、そんな!? まだまだ大丈夫ですよ! 今日はたまたま調子が悪かっただけですって!」

「気ぃ使わんでいいぞ。それより、こいつを受け取れ」


 木林さんが渡してくれたのは、この周辺地図で一ヶ所に赤い丸がしてあった。


「昔、一緒にユニットを組んで暴れまわった先輩が開いているトレーニングジムだ。そこはスポーツ未経験者でも大歓迎の所だし、その先輩も教え方がうまくてな。ウチにいる連中の何人かはそこで鍛えられたんだぜ。そこで修行して、また来年受けに来い」

「あ、ありがとうございます!」


 俺が勢い良く頭を下げると、頭の中にチャイムの様な音が鳴り響いた。


〈入団テストイベントを終了します。テスト試合の内容に応じて、以下の報酬を得ました〉

〈スキル【受け身】、スキル【頑健】を獲得しました。試験官に決め技を出させたことにより修得技に【フィッシャーマンズ・スープレックス】が追加されました。特別アイテム【トレーニングジムの地図】を獲得しました〉


 おお! スキルが二つも手に入るとは!?


 技も貰っちゃったし、これは幸先良いかもしれない。

 後はこのジムに通ってしっかりと修行すれば、来年受かるのは間違い無いな。


 ……あれ? 確か普通はどっかに入団出来るまで、入団テストイベントって続くって、掲示板に書いてあったよな?

 でも終わったってアナウンスが流れたし。


 そもそも、テストに合格してその団体の寮に住むって流れだったはず。


 俺、住むとこ無くね?

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ