表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一章 転生

 土曜日の午後1時。僕は自転車で駅に向かっていた。

 ひりつく様な陽射しの隙をつくようにパラパラといく粒かの雨が僕の顔に振り降りた。

「やばっ、晴れてるのに降ってきた」

僕はペダルを漕ぐ足に力を込めた。

 狐はまだ嫁入り中なのか、すぐには止みそうな気配もなく、僕は立ち漕ぎで駅の駐輪場を目指した。すると、小粒だった雨が急に大粒に変わり、僕は無造作に目を閉じてしまった。だが、それもほんの1秒足らずだったと思う。

「何か違う」

目を開けると50メートル程先に見える駅の様子がいつもと違って見えた。

 いつの間にか雨は止んで夏の陽射しに戻っている。僕は、自転車の速度を落としてゆっくりと駅に近づいていった。

 自転車の駐輪場が無いので駅舎の横に止めると、建物の前に行って駅の名前を確認した。

「原口駅」

駅の名前は同じだったが、板に手書きで書いてあった。駅舎の壁も板を張ってある。

 何だか、古臭い・・・・


「ねえ、君。それは防空頭巾なの?」

背後から声を掛けられてドキッとした。

「君だよ、君」

そう言われて僕は慌てて振り向いた。

「あのう・・・・」

「何?」

「ここって何処なの?」

「何処って、そこに書いてあるじゃない」

女の子はそう言って駅の看板を指差した。

僕は改めて看板の文字を確認した。やっぱりここは原口なのか。いや、そうじゃなくてどうしてこんな駅になってるのかって事が意味が分からないんだけど。それに、目の前の女の子の服が凄くダサい。お尻まで隠れるようなダボダボのTシャツと膝下までしかないパンツとテカテカのサンダル。

「その格好、流行ってるの?」

「あのさあ、流行ってるも何も。それより、あんたの防空頭巾のほうが変だと思うけどね」

「アハハハ」

「ん?」

「いや、防空頭巾って」

「違うっていうの?」

「パーカーだよ、パーカー」

「バーカー?」

「違うよ、パーカー」

「何それ?」

「これの名前だよ」

そう言ってフードをパタパタとして見せた。

「うーん、何かよく分かんない」

「それより、ここの駅っていつから板張りの壁になったの? 2週間前まではコンクリート造りだったのに」

女の子は不思議そうな顔をした。

「前からこうだけど。ていうか、さっきから何を言ってるの?言ってること変だよね?」

変って言われても・・・・

あれ?ここの信号が無くなってる。それに、道向かいの自転車屋も普通の民家みたいだし。走ってる車も今どきじゃない形をしてる。

 僕は、変に思われるのを覚悟で聞いてみた。

「今、令和何年だっけ?」

「また変な事言って。令和って何よ?」

「あ、年号だよ」

「だったら、昭和だよ。昭和55年」

「:西暦何年かな?」

「1980年」

そう言いながらマジで呆れた顔を見せてくる。

1980年。ということは、45年前?

僕は、たった今起きたことを女の子に説明した。勿論、女の子は半信半疑だったけどね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ