表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/45

第六話「活かそう自分の長所」

挿絵(By みてみん)

 ある日の放課後。べこらが(ヴィ)活動を始める前に、声をかけた。

 べこらは牛女。牛のような耳、黒と白のツートンカラーの髪が特徴だ。


「おーい、べこらー!」

「ん? イブか。どうしたべこ?」


 そうだ。べこらは語尾に“べこ”を付ける語尾キャラだった。

 その設定、のちのち苦しくならなければ良いがな!


 俺は事の経緯を説明した。


「ふーん。チャンネル登録者を伸ばすには? べこかぁ」

「そうなんだよっ」

「べこらはASMR(エーエスエムアール)をやったらいっぱい増えたべこ」

「ASMRか。話は聞いたことあるが、詳しくは知らないな。ちょっと調べるか」


 検索したところ、ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略語らしい。簡単に言うと、視覚や聴覚の刺激によってなんかこう、ゾワゾワして鳥肌が立つ、みたいなものだ。

 多くはバイノーラル録音による音だ。

 咀嚼音、包丁で何かを切る音、タッピング、キーボードのタイピング音などなど。王道はささやき声と耳かきだ。

 やはりASMRと耳かきは相性がよく、本当に耳かきされているみたいなんだ。


 しかし、バカ高いマイクが必要で気軽にはできない、とのこと。


「ちなみに、べこらのマイクっていくらくらいするの?」

「べこらのは100万したべこ」

「ひゃ! ひゃくまんえん!?」


 高いとは聞いていたが、桁が違った。

 こりゃ迂闊に踏み入れられない世界だぞ。


「もし興味があるなら、べこスタを貸してもいいべこよ?」

「べこスタ!?」

「べこらのASMR用スタジオべこ! 録音機材はもちろん、防音設備もバッチリべこ」

「お、おお! ちなみに、それを作るのにいくらくらいかかったの?」

「イブ。それは聞かないほうがいいべこ……」

「ぐっ!」


 100万を事もなげに言ったべこらが言いよどむのだから、その額は……いや、やめておこう。


「まあ、べこスタを借りるのは考えておくよ。ありがとうな」

「わかったべこ」


 そんな高価な機材を気軽に借りるもんじゃない。

 もし壊しでもしたら、責任が取れないからな。


 それにだ。スタジオに行くということは、オフラインで顔を合わさなければならないわけで……俺にはハードルが高い。まだ正体をバラす覚悟はない。

 そう考えると、べこらのやつ、オフにまったく抵抗が無さそうだったな。

 ということは、べこらは本当に……い、いや、詮索するのは良くないな。


 俺はべこらのチャンネルを見てみよう……。

 登録者数、確かに10万超え。

 動画の再生数は……て、なんだこのサムネ!

 全部、胸のドアップじゃねぇか!!

 べこらめ。自分の長所を良く分かってやがる!


 この作品は有名VTuber事務所が好きすぎて書かれたものですが、フィクションです。実在する団体、個人、VTuberとは一切関係ありません。

 誤字脱字があればお気軽にお知らせください。

 感想、評価もお待ちしております。たくさんの反応が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ