表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/45

第四十一話「エンジョイ夏祭り」

「ぎやぁああ!」


 最低限の照明しかない薄暗い空間に、白い女の顔を浮かんでいた。

 血の気のない真っ白な肌。

 口紅代わりに血を塗りつけたような真っ赤な口がまず目に入る。

 それは大きく開かれ、何がおかしいのか、大声で笑い出した。


「キャハハハ!」

「あ…」


 俺はネルちゃんを置いて逃げようとしてしまった。

 だが、すんでのところで思いとどまった。

 もちろん、ネルちゃんの体調のこともあるが、ことねとのコラボ配信を思い出したのだ。


 今思えば、あの頃はまだ同期というものにそれほどの思い入れが無かったのだ。

 だから自分の身だけを考え、真っ先に逃げ出してしまった。


 今は違う。


 相手がネルちゃんだからではない。

 誰であれ、同期を置いて逃げるなど今の俺には考えられないことだ。


「わたしベリーちゃん。お友達になって」


 白い顔がそう言った。

 その声は、その不気味な顔にもかかわらず、カワイイ。

 そのギャップがまた気持ち悪かったけど、この特徴的な声色、聞き覚えがあるぞ?


「ベリーちゃんってお前、べぇたまか?」


 そう、こんな分かりやすい声。それにあの笑い方。聞き間違えるはずはない。

 その風鈴を思わせる、透明感のある高い声は黒船(くろふね)ベリーのものだ。


「キャハハ! なんで分かったの? せっかくこんな特殊スキンしてるのに」

「声で分かるわ! 驚かすなよな」

「驚かすでしょ。ここお化け屋敷だよ? キャハハ!」


 そっか、言われて見れば確かに。


 はぁ~、それにしても驚いて心臓が飛び出るかと思った。

 ネルちゃんは大丈夫かと思ってふと見てみたが、まったく意に介さずニコニコ笑っている。

 あれ、意外にもホラーとか大丈夫なんだ?


「ああ、もうっ! バレちゃったら面白くないじゃん! ほら、とっとと帰って!」


 俺たちは半ば追い出されるようにお化け屋敷を後にした。



「おー、お面屋さんだ。ああいうの、お祭りにあるよね」


 そこにはたくさんのキャラクターの頭を並べた棚があった。

 モンスターや村人のようなNPCなどを、特殊な方法で倒すと頭だけを入手できる。

 それをうまく使い、お面屋さんに見立てているってわけ。


「お、あれは綿あめか。りんご飴もあるね」


 ゲームのブロックをうまく使い、そう見えるようにうまく作られていた。

 残念だけど、食べられるわけではない。


「お、そこのご両人。射的で遊んでかないかい?」


 そう声をかけてきたのは浜田(マキCネ)だ。


「お、射的なんてあるのか」

「撃つのは銃ではなくて弓だがな。儂の自信作だ。どうだ?」

「ネルちゃん、やってく?」


 ネルちゃんは笑顔でこくりとうなずく。

 よーし、ここはいっちょ、いいとこ見せちゃおうかなぁ?


 この作品は有名VTuber事務所が好きすぎて書かれたものですが、フィクションです。実在する団体、個人、VTuberとは一切関係ありません。

 誤字脱字があればお気軽にお知らせください。

 感想、評価もお待ちしております。たくさんの反応が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ