表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/45

第二十九話「『ディグコンストラクト』ってなんだ?」

 帰りのホームルームの後、栄子先生から声をかけられた。


「イブとネル。このあと校長室に行ってくれ」

「え? 校長室? なんでです?」

「校長からお話があるそうだ。詳しくは私も知らん」


 ヤバいことはしていないと思うが……ネルちゃんも一緒なら怒られるってことはなさそうだ。


 行ってみると、俺たちの他、浜田(マキCネ)を始めとするDemonZ(デーモンズ)。ネルちゃん以外の音楽班。チベ率いるひな団。海外組もいた。

 俺たちが入ると、校長用のデカいデスクに座っていたダニ-校長が立ち上がった。


「これで全員だな。集まってもらったのは、プレイして欲しいゲームがあるからなんだ。みんなも知っているだろう、『ディグコンストラクト』だよ」

「ゲーム? 『ディグコンストラクト』? なんだそりゃ?」

「イブくんは知らんか? 今とっても人気のゲームなんだが」


 話を聞くと、素材を集めて好きなように建物を作ったりできるゲームらしい。

 ボス敵を倒す探索モードもあるそうな。


「で、学校でサーバーを用意したんだが、ゲームが大人数に対応していないんだよ。ということで、登録者が多い君たちに代表して遊んでもらいたいんだ。もちろん、(ヴィ)活動として配信してほしい」


 なんだか先生に言われてやるのもしゃくだなぁ。

 と、俺は思ったのだが、みんなは喜んで大騒ぎとなった。


「やったね! イブも一緒にやろうね!」


 そうネルちゃんからひまわりのような満面の笑みで言われたらやらざるを得まい!


 ※※※


 普段使うVRモデルをそのままゲーム内に持ち込めるというのもこのゲームの特徴だ。

 俺たちは学校に通う普段の姿のまま、ゲーム内のワールドに降り立った。


「なんもねぇな……」


 見たところ、ここは丘陵地帯のような地形に木が茂っている自然豊かなところで、人工物は一切見当たらない。


「それはこれから作っていくんだよ!」

「嬉しそうだね、ネルちゃん」

「うん、これやりたかったんだぁー。まずは木を切って、道具を作るよ」


 木を切って木材を集め、ピッケルで石を砕き、斧でさらに大量の木を切り、スコップで土を掘り、といろいろやっているうちに、ちょっとした広場ができた。


「今日はここに家を作ろうよ!」


 ネルちゃんに言われるまま、作業台を作り、木材を加工し建築資材を作っていく。


「ふう。あとは組み立てるだけだ。けどネルちゃん、辺りが暗くなってきたね?」

「ちゃんと一日のサイクルがあるんだよ」


 気づけば真っ暗な夜に包まれていた。

 気にせず作業を続けていたのだが、闇の中から獣の唸り声のようなものが聞こえてくる。


「なんだぁ?」

「イブちゃん、危ない!」


 振り返ると、俺の背後には赤い目を光らせた、狼がいた。


「げ! なんだこいつ!」


 飛びかかってくる狼。抵抗しようにも、武器になるようなものは作っていなかった。

 数度、画面が赤く光ったと思ったら、真ん中に『You Dead』という字が表示されていた。


「ネルちゃん、俺、死んだ?」

「二人とも死んじゃったねー。夜になるとモンスターとか獣が出てくるだ。忘れてたよ」

「そんな大事なこと、忘れないでよネルちゃん……」


 俺は正直、このゲーム、どこが楽しいのか分からなかったが、ネルちゃんと一緒に遊べたので満足だ。

 誘われたらまたやると思う。自分からは……やらないかなぁ?


 この作品は有名VTuber事務所が好きすぎて書かれたものですが、フィクションです。実在する団体、個人、VTuberとは一切関係ありません。

 誤字脱字があればお気軽にお知らせください。

 感想、評価もお待ちしております。たくさんの反応が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ