表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落第召喚士に転生しました  作者: 荒幅鬼
5/7

2体目の召喚獣

私は絶望した!

lv50まで鍛えても召喚獣は対して強くならなかったのである。

かの発明王は言ったではないか。

『1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である』と。

…つまり私にはひらめきなどなかったのである。


…絶望した!






エリザべスは自分の部屋から地下にある蔵書室に向かっていた。


エリザべスが落ち込んでるのを見てそれを見かねた父ジョージ・ヴァリアントが


「召喚獣は1体だけしか使役できないというわけじゃない」


「ある高名な召喚士は12体まで使役してたそうだよ」


「12体を使役する方法はわからないけど、2体以上使役する手引書は地下にある」


とアドバイスをくれたからである。


どこかのダンジョンにあるようなやたら古臭いらせん階段を下りるとその先にこれまた古臭い

≪蔵書室≫と書かれた木のプレートが垂れ下がった鉄の扉の前についた。


「…ここね」


事前に父から貸してもらった鍵を使い中に入ると、そこには手入れが行き届いた書物の棚が幾列も並んでいた。


「たしかこの、左から3列目の棚が手引き書コーナーって言ってたわね」


「これかしら…?」


ーー召喚学②二体以上使役する方法ーー



それによると

二体以上使役するには

・1体目の召喚獣のレベルが50以上

・成人していないこと

・自ら召喚陣を描き契約すること

の3つだった。


「うまく当てはまったわね」

「召喚陣の描き方もHOW-TO本らしく見本がのってるわね」


エリザベスはこの本の最終頁の例を見ながら、その場の床にチョークモドキで召喚陣を書き始めた。

その作業は確認しながらだったので約1時間くらいで完了した。


「少しばかりいびつかもしれないけど大丈夫よね」


しっかりと本人は書いたつもりだが、書いた召喚陣が適切なのか不安になりつつも不安を少しでも和らげようとそう自分自身に言い聞かせた。

そして自ら描いた召喚陣の前で両手をかざし、召喚の呪文を唱えた。


「星よ、私と契約し生きる糧をわけよ。我らが子は恵を求む」


そして言い終わると、膨大な量の召喚光が溢れ、目の前が真っ白になる。
















ー某所ー

ここは闇が支配する世界。

夢もなく時間もない。

あるのはまっくろな望みだけ。

その望みも潰えようとしている。

望むはこの今の世界の破壊。

その為には召喚士を絶滅させないと。

力がまだ足りない。


でも感知してしまった。


強力が召喚士が誕生する瞬間を。


彼はついに命じた。



召喚士を皆殺しにしろと




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ