表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集め(恋愛もの以外)

三日月のたまご

 やおよろずの神、という言葉を知っていますか?


 この世に存在するモノには神さまが宿っています。

 そして神さまになるまでには、見習い……たまごの期間が存在するのです。


 ここにいるのは三日月のたまご。

 移り変わるお月さまの形ひとつひとつにも、神さまがいます。

 それぞれの月は、ひと月に一度しか顔を見せることができない存在です。

 その少ない三日月の日を、心待ちにしてくれている子がいました。



「あ〜あ。今日はお月さまがみえないなぁ」


 小さな女の子がてるてるぼうずをにぎりしめながら、悲しそうに空を見上げます。


「お月さまがクロワッサンの形になる日に帰ってくるからね」


 と、女の子のお父さんが言っていたのです。

 お父さんは“しゅっちょう”で、海外に行っていました。


 女の子は休みの日にたくさん遊んでくれるパパのことが大好き。毎日ずうっと空を見ていました。

 ようちえんでお友だちと遊んでいるときも、ママとおさんぽしているときも。


 そうしてようやくクロワッサンの日が来たのに、空は黒いくもにおおわれて、雨が降っていました。


 お月さまは見えなくてもそこにいる、なんて、まだ小さなこの子にわかるはずもありません。


「お月さまがいないよ。パパが迷子になってかえってこれなくなったらどうしよう」

「そんなことないわよ、ゆうちゃん。パパはちゃんと帰ってくるわ」


 ママがやさしく頭をなでるけれど、女の子はしずんだままです。





 三日月のたまごは、くもにやどる神さまにおねがいします。


「くもの神さま、ほんの少しの間だけでいいので、空をあけてくれませんか。ぼくが顔をみせたら、元気になれると思うんです」


 くもの神さまは言います。


「三日月のたまごさん。きみも神さまのたまごなら、理解しなさい。あの子一人にかたいれ(・・・・)してはいけないよ。雨を待っている人だっているんだから」

「ほんのすう分だけでいいのです」


 あまりにも熱心にたのむので、くもの神さまもついに折れました。


「わぁ、見て、ママ。クロワッサンのお月さま!」

「まあ。本当だわ。とってもキレイね」


 それからすぐ、家のチャイムがなって、お父さんがおみやげをたくさん持って帰ってきました。


「お月さま、パパをつれてきてくれてありがとう!」


 三日月のたまごは、わがままを言ったことをほかの月の神さまに怒られてしまったけれど、とてもまんぞくしました。

 あの子みたいに三日月を待っている人がいるから、がんばって立派な月の神さまになろうと思うのでした。

お気に召しましたら、★をポチりとしてやってくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 三日月を見たいゆうちゃんにとっては晴れている方が望ましいけど、雨が降らなければ水不足で困る地域も出てきてしまう。 三日月のたまごとしては、この辺りが辛い所でしょうね。 確かに神様が特定の個…
[一言]  私には絶対に書けない、優しくて可愛らしい物語だと思いました。  登場キャラクターそれぞれにそれぞれの思いやりがあって良かったです。    ありがとうございました。
[良い点] なんて優しいお話でしょう…!! 三日月のたまごの優しさで女の子が笑顔に! そうなんですよね、日照りの続く土地などでは雨を待ち望む人もいる……。 でも、女の子を想うほんの少しの優しさがもた…
2023/12/09 21:15 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ