表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

コレクターをやめる


 つまり、コレクターをやめること、が、私が書くことを手放すことと同義になると思う。

 私の部品を収集することをやめる。言い換えるなら、私をコレクターすることをやめなければならない。自身を収集する趣味を持ってらっしゃらない方には理解出来ない苦しみなのかもしれないが、私自身にとってはこれは、私を揺るがす大事件である。


 私を所有する核がそこに存在するとして、それを形作る、私部品をコレクターするという私の一部を手放すことと同義であるからだ。


 つまり、これは、私の中身を変換しなければ対応出来ない事態である。私は、この思考の時点で思った。


 (……無理なんじゃね?)


 私の中身を変換するなど可能なのだろうか?自身にとっても今更な話である。私は私自身にとって私を私であるということに置いて、私は私を型にすることでやっと自身を保っている。それ以上の存在する楽しみなどない。私にとってこれは天変地異にも匹敵する異常事態である。そんなん無理やろ。が思考の大部分を占める本音である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ