表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1

 

 保有効果というものがある 人の生来の性質で一度手にしたまものを手放す時、苦痛に感じてしまう心理状態らしい


 家や車、ペットや、人間関係、恋人、趣味、思想など


 物や人以外に、その方が絶対に手放せない大事なものもあるだろう


 私は、友人、恋人、あらゆる物など、所有しているものの中で手放せないだろうなと思えるものが今のところ創作しかなかった


 それはそれで問題なような気がするけれど、つい最近、他人の大事なものを手放せない方相手につい、気持ち悪いを連発してしまい、(価値観の開きに驚き過ぎて、相手の気持ちを慮れず、自分の態度がひどいものだったと今、振り返っているのだけれど



 人に大事なものを手放せない状態についてあんなに否定した自分は、果たしてどうなのか?疑問に思い行ってみることにした



 書くことから離れる、


 これはそれを行って見た結果どうなったのか、その記録である


 面白くはない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ