閑話休題2 ~人物紹介~
「1」は、"主人公"が闇の者に非道の限りを尽くされるという点に置いて、割りと「鬼畜」だと言われていた。
一方、「2」は、それに対して「王道」な"恋愛ゲーム"となっている。
「1」を好む"ファン"の中には、それがつまらないという感想を持つ者もいたり、「2」の支持者は前作に引き気味の者もいたりする。けれど大体の"ファン"は、アリアのように両方好きだというタイプが多かった。
どちらにしても、これらの"ゲーム"は18禁で、全体的に艷めいたイベントは多い上、一部を除き、"攻略対象者"たちは手が早い。
そんな、ZEROを筆頭とする"攻略対象者"たちの顔を思い浮かべ、アリアは突然降ってきた"記憶"に頭を混乱させていた。
*****
まずは、主要人物。
ギルバート・ミュラー。怪盗的存在。
(コードネーム:ZERO)
アリアの一学年上。一応の爵位は子爵。
「怪盗」時は闇夜に溶ける全身黒ずくめ。甘いマスクに甘い言葉。
逆に「子爵」時は真っ白な服装に伊達メガネ。子爵として情報収集のために社交界を卒なく渡り歩いている。ZEROの時とは正反対で、女性を寄せ付けず潔癖な雰囲気。
素の性格はZEROに近く、女に困ったことはないタイプ。
「怪盗」と「子爵」の演じ分けは完璧で、前者は左利き、後者は右利き。声色まで変えている用意周到さ。
両親を殺した犯人を探している。
アラスター・ファブレガス。探偵的存在。
アリアの一学年上。子爵家子息。藍色の髪。
頭脳明晰。興味本位でZEROを追っている。
病弱な妹にかかりきりな両親への満たされない愛情を求めるかのように、軽薄キャラを演じている。ようするに寂しがり屋。
今回の主人公の幼馴染み。
シリル・バーン。
アリアの一学年下。男爵家子息。
金色の少し長めの髪。可愛い弟キャラ。
双子の妹、ジゼルが自殺した原因となった男に復讐を誓っている。
ソルム家侵入の手助けをする。
ノア・スタンリー。
アリアと同級生。音楽一家に生まれた天才ピアニスト。
緑の髪。とにかく毒舌キャラ。
とある事件をきっかけに、ピアノが弾けなくなってしまっている。
アーエール家侵入への手助けをする。
ジャレッド・ロドリゲス。
珍しい浅黒の肌をした、一見獰猛な肉食獣を思わせる雰囲気の年上キャラ。
推定年齢20代後半。
なかなかの手腕を持つ事業家だが、親友の裏切りによりその事業を乗っ取られかけている。
ウェントゥス家と取り引きがあり、その為ZEROに仲間として引き込まれることになる。
ここまでが今回の攻略キャラ。
そして。
アルカナ。ZEROの相棒の猫。
実際は高位の魔物の為、その正体は不明だが、「魔族」とはまた異なる存在。
目的のために自ら記憶を封じている。
ZEROの両親を殺した真犯人であり、今回のゲームの"ラスボス"。
主人公、シャノン・トゥーレ。
アリアと同級生。子爵家子息。
金髪猫ッ毛。清楚・綺麗系の美人キャラ。
「1」の主人公であるユーリとは正反対な、周りに無関心な口数少ないタイプ。
幼馴染みのアラスターに付き合わされる形で事件に巻き込まれていく。
魔法以外の特殊能力があり、この力を使って攻略対象者たちの心の傷を癒していく。
ステラ・マルティネス。
アリアの一学年下。男爵家令嬢。
肩上で切り揃えられた黒い髪。
幼い頃から父親の暴力に曝され、自分を守るために多重人格になっている。
"ゲーム"一周目では命を落としてしまうが、二周目以降は助けられるルート有。この場合、"主人公"と恋人になる選択肢も存在している。
アクア家侵入の手助けをする。
サイラス・ソルダード。
アリアと同じ学園に通う上級生。伯爵家の三男坊。
メインキャラクターを全てクリアした後に攻略できるようになる"裏対象者"。
ダークブルーの髪に、人と距離を取るための伊達眼鏡をかけている。
優秀な兄二人の影に隠れ、自身の有能さを押さえ込んでいる。
イグニス家と付き合いがある。
この度はブックマーク300超え、ありがとうございます。
記念に活動報告にSSを書かせて頂きました。ご興味のある方は覗いて下さいますと嬉しいです。