表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/399

幕間 -2-

今回のお話「幕間 -2-」は、今後の物語を"読者目線"でハラハラしながら読まれたい方用に書いております。

アリア目線で読み進めたい方は回れ右をお願い致します。


私の表現力でどこまでできるかはわかりませんが、読者目線とアリア目線で、全く見え方が変わる展開となる予定でいます。

上手く書いていくことができるかどうかはわかりませんが、そんな試みです。


悩まれる方、「続きが気になって堪らない病」の方は、取りあえず読まれないことを推奨致します。読むことはいつでもできますので!(笑)


また、再開のご挨拶で活動報告を更新しております。(↑な感じで今回は前書きでのお知らせです)

よろしければ覗いてみてやって下さいませm(_ _)m



読者目線orアリア目線。


どちらでお読みになりますか??(笑)





一度読んだら戻れません。よろしいでしょうか?





 ――「千○ ✕平容疑者の身柄は、本日午後……」


 夜のニュースが流れる中で、彼女は明日の朝食とお弁当の下ごしらえをしながら夕食の洗い物をしていた。

 どこかそわそわしてしまうのは、この時間が日曜日の夜だからだ。

 まるで翌日の遠足を楽しみにしている子供のようだなと思いながらも、ずっとこの時を待っていたのだから仕方がない。

 彼女が誰にも秘密の趣味を楽しめるのは、夫や子供のいない平日の昼間だけなのだから。それだって、部屋の片付けや洗濯物などといった家事をこなしながらでは、そこまで時間が取れるものでもない。

 子供たちが部屋へと籠り、夫が入浴している間にこっそり開封するだけしてしまった、ゲームが隠されている引き出しへとチラリと視線を投げる。


 ――「禁断のプリンス2 ~behind the mask(仮面の裏側)~」


 やっとプレイできるかと思うと、ドキドキと胸が高鳴って、今夜は眠れるだろうかとも思ってしまう。けれど、だからこそしっかり眠っておかなければ、昼間眠くなってしまったら堪らない。

 しかも、同封されていた二枚のチラシの中身を思い出せば、つい口元が緩みそうになってしまい、彼女は必死で平常心を保っていた。


 ――「大人気御礼! DL限定! 禁断のプリンス2 ~rimited edition~ ゲームの続きがここに!」

 ――「禁断のプリンス3 現在制作中! 今度は現代編で超鬼畜!? 制作中の中身を少しだけお見せします!」


 まだ「2」はプレイすらしていないが、すでにその続編が待っているなど楽しみで仕方がない。

 しかも、「3」まで決定しているとは。


「……犯人、捕まったようで良かったな」

「……え?」

 ソファに座った夫から不意に声をかけられて顔を上げる。

「連続婦女暴行事件の犯人だ。かなりの知能犯だという話だったから、検挙までには時間がかかると思っていたが……」

「あ……、そ、そうね……」

 子育てと家事に追われながら、その合間で秘密の趣味を楽しんでいるともなれば、正直TVを見ている時間などほとんどないと言っていい。


 ――「過去数年に渡っての余罪を調べ……」


「まだ表に出ていないだけの被害者が他にもいるらしいという話だ。今回遺体が出てこなければ事件そのものが発覚せずに終わっていたかもしれないな」


 被害者は、主に身寄りのない者や、生活に悩みを抱えて失踪してもおかしくはない家出人扱いの女性たちだったという話は、さすがの彼女の耳にも届いていた。

 そういった意味では、自分には関係ない(・・・・・・・・)事件だと、どこか他人事のように思ってしまっていた部分があることも否定できない事実だ。


「……犯人、捕まって良かったわね」


 複雑な気持ちを抱きながら微笑んで、彼女は止めていた手を動かしていた。

本来は、前回の幕間で書く予定だったお話です。

続編を始めるに当たり、加筆修正しようか悩んだのですが、別にしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ