皆様はいかがお過ごしでしょうか
お久しぶりです。
普段は豚鼻好きとかブス専とか、豚顔女性が好きとかわめいていた、豚化萌えです。
普段はと書きましたが、別に現状でも、そういった外見の女性を見ると、興奮を禁じ得ないですがね。
さぁて・・・連日のコロナ騒動・・・どうすればおさまるのか。
そういうシリアスな真面目な話は、「お前には似合わないだろ!」と数少ない読者様には言われるかもしれませんが・・・・けっこう切実になってきた・・・。
2月下旬の頃には、豚化ウイルスが流行ったらいいのにとか豚顔化ウイルスが蔓延したらいいのにとか、
そんな楽しい想像ばかりしておりました。ま、実際、自分が理想とする豚顔化ウイルスは感染者の顔が豚顔になる(目が細くなって、鼻が豚鼻になって等)だけで健康上の問題はほとんどない(それまで整った顔をしていた人が病む可能性はありますが)という設定ですけどね。
そんな、どこか他人事に考えていたウイルスでしたが、実際の企業活動や市民生活が停滞すると、何かもう絶望に近くなってきますわ。やっぱり、予定していた仕事や行事が無くなっていき、この先を想像すると、精神衛生上よくないですね。どうしても悪い方、悪い方ばかり考えてしまう。
それこそ現状は、鬱に近くなっているかもしれません。
自分でもびっくりですが、いやはや厳しい。
とはいえ、おそらく鬱の特徴の1つである、
「何事にも興味関心が無くなっている」というわけではギリギリなく、
ネットの画像で豚みたいな顔をした女性を発見した時には、やっぱりテンションは上がります。
「細目で豚鼻・・・まじ、この子タイプだわ。」と。
だから何とかまだ大丈夫なのだろうとは思いますが・・・無理はしないでいきます。
理論的に考えると、ウイルスを完璧に根絶するなんて無理な話なので、
指定感染症から外して無症状者は放っておくという、
いわゆる通常のインフルエンザや、かぜ症候群のような取り扱いに舵を切るということはできないのかな?と。
現状はウイルスそのものの毒性よりも、過剰な自粛対応により、
必要以上に実体経済に影響を及ぼしている気がします。
必要以上というのを無くさないとマズイということを、どうやって伝えていけるか・・・。
昨日の夜も、奇声を少しあげながら走るなど、
客観的にみて、精神的におかしくなってる気がする私ですが、
こうやって文章を書くことで更に客観的になり、冷静になりたいと思います。
皆様も体調、精神にお気をつけください。