表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ステラマリスが聞こえる  作者: 有沢真尋
17 初春
110/405

その目が見ているもの

 喫茶「セロ弾きのゴーシュ」を飛び出して、スマホで西條聖(さいじょうせい)に電話をかけつつ、椿屋に向かおうとしたところで、同じように上着も着ないで道を走ってきた男に出くわした。

 束ねた長い黒髪をしならせ、青い瞳で伊久磨をみとめるや否や、空恐ろしいほどの愛想の良さで挨拶をしてくる。

 

「Guten-morgen!」


 連絡が来ていると了解して、伊久磨は「おはようございます」と返した。

 有無を言わせぬとばかりに続ける。

「年末一度キッチンに入っていてもらって良かったです。よろしくお願……」

 ガツっと胸倉を掴まれた。

 来るかな、と思っていたが避けられなかった。早い。


「あいつ馬鹿なのか。馬鹿なのは前からだが、自分の店だぞ!? 年始でオーナーシェフの顔見に来るお客様もいるだろうに、満席で予約取っておいて何やってんだ馬鹿なのか!!」

 伊久磨の後から、二人分のコートやジャケットを持って出て来た静香が「何やってんの!?」と悲鳴を上げる。走ってきて、ばさっとコートを取り落とし、聖の腕に手をかけた。

 ほぼ、反射的に。

 静香をきつく睨みつけてから、聖は手を離した。

 伊久磨は乱れた胸元を手で軽く整えながら、静香に向かって落ち着き払って言う。


「大丈夫です。仲良死(なかよし)なので。ただの挨拶です」

 それから、改めて聖に目を向けた。


「いないものはいないので。NG食材のあるお客様はいなかったと思いますが、確認します。ランチのメニュー、西條シェフの裁量で決めてください。食材もそれに合わせて仕入れます。申し訳ないんですが、冷凍庫の中身、俺は把握していません。パティシエの真田は有休使わせています。どちらにせよ真田は明日、東京の店に挨拶に行く予定なので、岩清水シェフの件は伝えません。ひとまず『海の星』の鍵は俺が持っていますので、一緒に」

 待てをされた猛獣のように耳を傾けていた聖は、顔をしかめたまま「それしかねーな」と忌々し気に応える。それから、渋面のまま言った。

「市場は」

「閉まっています。魚介類の調達は厳しいかも。海老とか、ランチに使えそうなものなら冷凍庫にあるかもしれませんが」

「ああ……。由春の得意はそっちだもんな。俺はイタリアンがいいな。シチリア料理でいくか……? とりあえず確認からか」


 淡々と話を進めていく二人を見ながら静香は「えーと?」と説明を求めるように愛想笑いのようなものを浮かべた。

 気づいた伊久磨は、まったく説明していなかったことを今さら思い出す。

 由春の電話を切って「ちょっと出ます」と言って飛び出してきただけだ。静香は事情が呑み込めていない。伊久磨は、申し訳ない思いとともに言った。


「結構しっかり仕事になりそうです。終了時間も目途がつきません。付き合わせるのも申し訳ないような……。どうしましょう。必要であれば家にお送りします」

 静香は張り付いたような笑みを浮かべたまま、伊久磨を見上げた。

「あたし明日東京戻るし。もう時間あんまりないから。邪魔じゃないなら一緒にいたい」

 その心中に思いを馳せることもなく、伊久磨は翌日の営業のこと、オペレーションを頭に浮かべながら頷いてみせた。


「もちろん、邪魔ではないです。本当にお構いできないんですが、それでよければ」


 * * *


「そっか。ゆきいないんだ。男手がないの忘れていた」

 伊久磨の車で「海の星」に向かったが、駐車場は雪に埋まっていた。ひとまず店の前に車を停めたものの、門から入口までの道も、敷地すべてに雪が積もっている。そういったすべてを見て取って、伊久磨は何かを諦めたように呟いた。


「雪かきからだね」

 助手席に座っていた静香が声をかけると、伊久磨はとても申し訳なさそうな顔を向けてくる。

「一日仕事になります。静香……」

 今にも、家に送りますと言い出しそうなのを見て、静香は慌てて言い募る。


「大丈夫、大丈夫。あたしも手伝うよ。中でやることたくさんあると思うし。駐車場の雪かきくらいなら、単純労働というか。隅に寄せておけばいいかな」

「かなり大変ですよ」

「いいから」

 後部座席に腕を組んで座っていた聖は「使えるものは使え。時間がない」と言い切った。

 伊久磨の表情には、まだ迷いがある。

 静香は、聖がいるのを気にしつつも、なるべく伊久磨の負担にならないようにと笑って言った。


「いいんだよ~。そばにいるときは甘えてくれて。困ったときはお互い様」

 変なことを言ったつもりはないのに、伊久磨の顔がはっきりと暗くなる。そして、溜息を堪えているように重々しい声で言った。

「仕事は別です。甘えるところじゃない。ごめんなさい、アクシデントがあったとわかった時点で、今日の予定は変えておくべきでした。これじゃ、巻き込んだだけだ」


 巻き込まれても構わない。

 むしろ一緒にいる時間が大切だし、役に立てるなら嬉しい。

 そういった言葉は、届かないような気がした。

 仕事が絡むと、伊久磨の口調は厳しくなる。

(岩清水シェフの不在もあるのかな……。西條シェフがいるとはいえ、パティシエくんも抜ける。新年早々顔ぶれがいつもと違い、味も「海の星」じゃない、と言われてしまうのはプレッシャーか……)

 たかが一日じゃない。

 彼にとっては、きっと一日一日が、失敗の許されない、ものすごく大切なものなのだ。

 わかっているつもりだったが、改めて目の当たりにすると、心臓がぎゅっと痛くなって全身が強張る。


 「海の星」というレストランは、オーナーシェフ岩清水由春の腕があっての人気であるのは間違いないが、それだけではないはず。

 たとえば、建物。特徴的な洋館であり、内装にはアンティーク家具がふんだんに置かれている。そういった空間の贅沢さも選ばれる理由のひとつだろう。

 それは、この場所に根付いたものだ。

 同じ職種なら、どこで働いても良いんじゃない? とは、少なくとも静香から気軽に言えることではない。改めて突きつけられる。

(当分、遠距離だよね……)

 先が、見えない。


「遠慮し合っていても仕方ない。明日お客様をお迎えする準備は進めないと。齋勝さんが手伝ってくれるなら手伝ってもらうでいいだろ。昼と……、もしかしたら夜もか。俺が美味いもの食わせてやるから。楽しく働いて、早めに切り上げるぞ。二人の最後の夜の時間は確保できるように」

 迷いを振り切れないらしい伊久磨に、聖がさばさばした様子で言って、車を下りて行く。


「西條シェフ……」

 エンジンを切りながら、伊久磨がぼやいた。その様子を見ながら、静香もせめて明るく言った。

「大丈夫大丈夫。この状況を見て、家で炬燵に入ってテレビ見ている方が辛いから。一緒にやって、早く終わらせよう」

 ようやく苦笑を浮かべた伊久磨は、運転席から優しい眼差しを向けてから頭を下げた。


「すみません。ありがとうございます。よろしくお願いします」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 静香さんの立ち位置が完全に嫁( ˘ω˘ ) もう難しいことは置いておいて、さっさと結婚しよ?( ˘ω˘ )(それが出来たら苦労しない)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ