ヨミガラスとフカクジラ
ヨミガラスとフカクジラ
作者:ジャバウォック 様
https://ncode.syosetu.com/n6919gi/
【あらすじ】
飛行船により、浮遊大陸から人々が空へ駆け出して二世紀以上。
空中都市連邦“バラクシア”の首都と呼ばれる、工業都市“レガリス”はバラクシア連邦内で勃発した奴隷制度を巡る浄化戦争を乗り越え、奴隷制度を存続させる事に成功していた。
黒羽の団と呼ばれる抵抗軍の撲滅と奴隷制度の推進を掲げ、レガリスの帝王と帝国軍による帝国は益々隆盛を極めていく。
そんな中、“レガリス”において全てを失った男が居た。
【感想】
もーーすっっごい好きなんですよねこの作品……!
かなりハードなバトルアクションです!
レトロSF+ダークファンタジーな世界観、手に汗握るバトル描写。
シニカルな主人公はじめ、多様なキャラクター達、深いストーリー等、何もかも格好いい。
あらすじを少し説明すると、主人公ブロウズは、奴隷制存続をかけた「浄化戦争」で戦果を上げ、帝国側の英雄になります。
しかし彼は、奴隷制に異を唱えたため、帝国軍を追放処分に。
その数年後、軍による暗殺の危機に直面したブロウズは、いまだ打倒帝国を掲げる「黒羽の団」にスカウトされ、戦士「レイヴン」として、逆の立場で過酷な任務に身を投じる……というストーリー。
その上、主人公は不気味な古い神に見いだされ、超常の力を手にします。でも、それ以上に任務がきっついので常にギリギリの勝負。
剣や斧、ボルト、機転や道具、あらゆるものを駆使して彼は戦いに挑みます。
そんな息もつかせぬバトル描写もすごいのですが、レイヴンの移動術がめちゃくちゃ格好いいんですよね!
屋根を飛びうつり、わずかな手がかりで壁を上り、ロープウェイのような乗り物の下にぶら下がり、時には巨大歯車を避けながら、帝国の都市に侵入します。ここほんと映像で見たい。
物語もものすごく深くて、人種間の支配構造が大きなテーマになっています。
涙なしに読めないエピソードがあったり、「奴隷としてキシリア人に償え」と同胞に説くラグラス人がいたり。技術班クルーガーの過去にめちゃ泣いた……
差別や奴隷制、宗教言語を奪う民族浄化について、色々考えさせられるものがありました。
主人公はラグラス人側から見れば「虐殺者」なので、団での扱いも悪く、常に周囲とは緊張状態なのですが、そりゃ嫌う気持ちもわかるわ……と思ったり。
一方、味方もいて、気の抜けた会話でほっとする場面もあったり、緩急がよいです。
モブや暗殺対象の視点、帝国の新聞で状況説明していくスタイルも、すごく面白いなと思いました。
自分や誰かの尊厳のために、泥を啜ってでも立ち上がる人の姿は、誰が何と言おうと格好いい。これはそんなお話だと思います。
残酷描写が多く、人を選ぶ作品という感じではありますが、好きな人はめちゃくちゃ好きだと思う。
連載中、現在270話まで。