表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/365

第58話 貴族がこんなところに?

 縄をほどかれた者達は様々な行動をとっていた。抱き合っていたり、安堵して地面に座り込んでいたり、泣いていたり、お礼を言いに来たり。


「あ、あの! クドウさん! ありがとうございました!」

「こちらこそ。良い暇潰しになった。ありがとう」

「へ? ひ、暇潰し……?」

「あぁ。暇潰しだ」

「は、はぁ……あ、そうだ。さっきから気になってたんですけど……この間と話し方違いませんか?」


 あ、忘れてた。まぁでも……別にラモンにもバレてるんだし、もういいだろう。


「あぁ。こっちが素だ。優しい言葉遣いができなくてすまないな」

「い、いえ。クドウさんはクドウさんです。言葉遣いなんて別に何でもいいですよ」

「そうか」


 さて。こいつらどうしようかな。


 極度の恐怖から解き放たれたからか、さっきまで縛られていた人達は騒がしく喜びあっている。


 俺に人を纏められる程のカリスマ性はない。つまりこいつらを黙らせてさっさと地上に帰る事ができない。


 仕方ない。こいつが落ち着くまで待つしかないか。


 俺はそう思い胡座をかいて座り込む。


 そこに、声が響いた。


「皆さん! 落ち着いて状況を思い出して下さい! ……白いローブの人達の脅威は去りましたが、魔物の脅威はまだ去っていないんですよ!」


 その人物の言葉を聞きざわめきは収まった。そして、顔色を青くして怯え出す。


「皆さん。怯える事はありません。幸いここには白いローブ達を倒してくれた方がいます。なので落ち着いて王都へ帰る事ができるでしょう。……ではまず順番に縄梯子を登りましょう」


 縄梯子に一番近い者から順番に移動を始める。流石にこの状況で争う余裕はないのか、互いに譲り合って縄梯子を登っていた。


「先程は助けて頂きありがとうございました」


 声を上げた人物が声をかけてくる。


「別にいい」

「あの、何かお礼をさせて頂きたいのですが……あっ……申し遅れました。私はリベルト・リュハノフと言います。ミレナリア王国では伯爵と言う地位に就く貴族です」

「へぇ。貴族の事は何一つ知らないから何も分からないな」

「そうでしたか。えっと簡単には言うと、貴族は上から『大公』『公爵』『侯爵』『辺境伯』『伯爵』『子爵』『男爵』『準男爵』『騎士爵』となっていますね。つまり私は丁度真ん中ですね」

「なるほど。で、その貴族様がなんでこんなところに? この世界の騎士は役立たずばかりなのか?」

「ははは……それがですね。噴水広場で夜風に当たっていたらいきなり襲撃されましてね……」

「護衛も付けずに?」

「はは……はい」


 どうやらリベルトと名乗る男は間抜けなようだ。………それにしても……リュハノフか。たしかエリーゼもリュハノフと言う名字だった筈だ。


「あんたには娘がいたりするか?」

「……? えぇいますよ。丁度貴方と同じぐらいのエリーゼと言う娘がいます」


 どうやら親子のようだ。

 エリーゼはしっかりしてそうだったけど、リベルトは違うようだ。じゃあエリーゼは母親に似ているのだろうか。


「そうか。 ……それでお礼だったか?」

「はい。希望などはありますか?」

「ある。俺は今……金欠なんだ。つまり金が欲しい」

「分かりました。屋敷に戻り次第、直ぐに用意します」

「あぁ。じゃあそろそろ地上に上がろうか」


 俺達が話している間に、殆どの人が登りきっていた。


「まだ登ってなかったのか? フレイア」

「護衛をおいてノコノコ彷徨かないわよ。普通」


 やめてやれ。その言葉はリヴェルトに刺さってしまっている。

 リヴェルトは困ったように笑い頭を掻いている。


「フレイアはともかく。なんでラウラまで待ってたんだ?」

「え? ……うーん……よく分からないです!」

「……そうか。 ……まぁとにかく早く行こう」


 三人を促し、俺は後から縄梯子を登って地上に出た。

 白ローブの亡骸はしっかり回収しておいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ