表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/56

認識2

す、座ろう。


奈美は思い直して自分の椅子にすわる。

心臓が激しく動き、悪感と、恐怖がおそってくるなか、奈美はとりあえずコーヒーのカップをもった。


取っ手を持つ手が震える。


仕方ない、奈美はホラー小説最悪の…それでいて、定番の終わりを思い浮かべていた。


死にオチ


そう、この怪奇現象は全て奈美の夢で、実は脳梗塞かなんかで倒れて、本体は市民病院のベッドの上、なんて終わり方は、手っ取り早くて、ホラーっぽい。


死んだばーちゃんの声まで聞いてるし、剛は人形みたいだし、あながち無いとは言えない。


確かめるしかない。


奈美はコーヒーを口に含んだ。


夢なら、カラーや、感触までは経験があるが、香りを感じたことはない。


特に、コーヒーの苦い味覚を再現するのは、夢なら出来ないと、奈美は考えたのだ。


目を閉じて冷めたコーヒーを口に含むと、微かに苦く、甘い香りが鼻孔をついた。


よっ、よっしゃ!


奈美は、黒ひげ危機一髪の最後の攻防を勝ち抜いた時を思い出した。


家族揃って正月のあの行事を楽しむためには、この世界を何とかしなければいけない。


気合いのため息をついて、さっきから、失礼なほどこちらをガン見する剛を観察した。


死んでないなら、取り憑かれたか。


奈美は、落ち着きを取り戻して周りを観察した。


のの様を怒らせたのかしら?


奈美は、祖母の台詞を思い出す。

死んでないなら、さっきの祖母の台詞は警告だわ。

のの様とは、多分、のんのん様。

神道から外れた妖怪と神様の狭間のモノ、のことだと思う。


祖母は、そういう類いの扱いが上手かった。


代々大工の奈美の家は、地元の神棚や方位などにも詳しい。


家の新築や解体にあたり、ふつうの職業よりも、そういったオカルト経験値が上がるのはしかたない。


が、子供の頃から痛い目にあってきたヤンチャな奈美は、それらに関わらないように気を付けていた。


昔、川から人面石をひろってばーちゃんに叱られ、よなよなお化けに叩き起こされたりして来たのだから、奴等の怖さも優しさもよく知っていた。


が、今回は、自称マルチン・ルターだ。


キリスト教徒じゃあるまいし、マルチン・ルターに悪さをした覚えはない。


奈美は、疑いの目を剛に向けてみたが、心霊スポットの幽霊すら、なんとなく寄り付かない、そんな嫌われオーラのある剛が、何かを連れてくるとも思えなかった。



心霊体質とまではいかないけれど、結構な確率で怪しい出来事にぶつかる奈美は、剛と行動すると安心できた。

それほど、剛はお化けに嫌われる。


だとしたら、やはり、私が原因か。


奈美は、眉をよせて面倒に巻き込まれたことを後悔しつつ、今後の行動を慎重に考え始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ