表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

悩んで悩んで悩んで……

作者: 本羽 香那


 幼い頃からの夢を叶えるために

 今の現状を手に入れたというのに

 それは能力的に無理だからと

 周りの意見を尊重すべきだからと

 考えもしなかった道に片足をつっこんでいる

 だけどかつての夢を夢見て

 その可能性を捨てきれなくて

 2つの岐路に立っている私は

 今の段階では決めることが出来ていない


 今まで考えもしなかった選択肢が現れて

 それを選択しようとしているのだから

 きっと怖いのだと思う

 今まで描いて来なかった未来を選択することが

 不安なのだと思う

 安心しようと危険を避けようと

 その道を選ぼうとしているのに

 それを不安に思うだなんて不思議でたまらない


 私はどうすれば良いのか

 そんなことばかり考えて

 目を半分そらして真剣に向き合えていなかった

 きっと迷うことは悪じゃない

 いや多分悩んで悩みまくるべきなのだと思う

 だけどそうすればするほど

 周りに置いていかれてしまうから

 そろそろ切り出さなきゃ


 まだ可能性を捨てたわけではないけど

 今出来ることは

 一旦今決めた道を歩むために

 目の前にあるやるべきことに取り組むこと

 その過程は無駄にはならないと信じよう

 きっとどんな形でも繋がっているはずだから

 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この詩に共感します。 私も時々そう感じます。 夢を追いかけたいのに、 自分が選んだ道や決断に疑問を抱くのです。 この詩を読んで、恐れを感じても大丈夫だと思い出しました。 大切なのは、前進し続けることで…
進んで行くことって選択の連続ですよね。 迷っているということは、きちんと考えているということだと思いました。 ご自身で決断したことなら、どの道に進んでも不正解はないと思います。 陰ながら応援しています…
生きてゆくことは大変ですから、色んな言い訳を考えて自分を納得させようとします。そうしなければならない時もありますし、そういう時が来るかもしれませんが、どんな選択を、どんな道を選ぶとしても、自分の心の声…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ