表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漂流のシルエット  作者: 木里 いつき
本編 漂流のシルエット
4/33

とうめい

プリクラを撮った日から1週間経ち、テスト期間で暇していた彼らはすっかり部活に精を出していた。

誰もいない教室で私は机に突っ伏し透明になっている。



校庭の騒がしさが耳に刺さる。

野球部の掛け声や、グラウンドを駆ける足音、笑い声の混じる喧騒。

それらが、夏の重たい空気と汗ばむ自分の息で悶々と頭を煮えたぎらせた。


みんなが群れて笑い合う姿は、まるで別の世界の出来事だ。

私はその輪の外にいる。いつも、そうだ。



あんまり暑くて意識が飛んでは戻りを繰り返し、ようやく起き上がった私はクーラーの効いた図書室に逃げ込んだ。


ドアを開けると、ひんやりとした空気が汗ばんだ肌を撫でる。

すぅっと息を吸って、埃っぽい本棚の間をぶらぶら歩く。


私は読書するタイプじゃない。

本の背表紙に並ぶ文字は、ただの記号の羅列にしか見えない。

それでも、ここは静かだ。

群れの騒がしさから逃れられる、唯一の避難所。



窓際の席に腰を下ろす。

ガラス越しに、校庭の風景が広がる。

蝉の声が、遠くでジジジと響き、湿ったシャツがひんやりとしてくるのを感じた。


野球部の練習風景が目に入る。

猿たちが騒がしく仲間とボールを投げ合ってる。

汗で濡れたユニフォーム、仲間とのハイタッチ、弾けるような笑顔。あぁかわいらしいこと。


あいつら、なんであんなに楽しそうなんだろう。


心のどこかで、羨ましさみたいなものがチクッと刺さる。でも、すぐにそれを振り払う。

だって、群れなんて、私には関係ない。

騒がしいだけの猿の集まり。

生き物の種類が違うのだから私には関係ないのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ