表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移したら俺が二人になった件  作者: ア煌 (週1回、短編を新規公開しています。)
9/390

帝都へ

こちらはまだ旅?の途中。

帝都へ向かう道中の馬車の荷台で三人と話した事で知ったのだが、身分証明書みたいな物を持っていないと帝都に入る際に通行税を払わなければいけないらしい!。


「通行税は男が金貨一枚と銀貨二枚、女が金貨五枚です。」

と、アドラーさんが説明してくれた。


「女性の金額が高いのはなんでですか?。」

女性の金額が男性の四倍以上って・・・?、疑問に思っているとライザさんが

「それは、私のような女性達を生まれ育った所から出さない為と言われています。」


続けてハインツさんが

「今、帝国では女の出生率が低く、場所によっては男が七に対して女が一くらいの所もあり、一時は女を奪い合い内紛が起きたくらいです。」


んん・・・、俺のいた世界じゃ発展途上国でありそうな話だよなぁ?。


「その内紛を帝国軍が静めた後に女が一ヶ所に集まらないように通行税の重税化を行い行動を制限したんですよ。」


じゃあ、ライザさんは高額の通行税を払うのかな?

「すると・・・ライザさんは?。」

「私は商業ギルドに所属していてギルドカードを持っているので通行税は免除されます。」


続けざまにアドラーさんが

「私も商業ギルドのカードを持っています。」


「私は立場上の理由で帝国府から身分証明書をいただいております。」

ハインツさんも身分証明書があるのね!。


俺はお金も無いから入る事ができないなぁ・・・・・・・・・・・??!。


どうしようか考えているのに気付いたらしくアドラーさんが

「ジン様、身分証明書はお持ちでは?」

「いえ、持っていません。」

「では、お金などは?。」

「はい、気が付いたら手持ちが無くなっていて。」

てか、最初から無かったんだけどね。


「では、ジン様は私と同じルト村の者で、私の手伝いで村を生まれて初めて出た事にすれば門兵からの追究も少なくてすみますが、どうでしょうか?。」

「お金の方も私が工面させていただきます、助けていただいたお礼に。」


ハインツさんも

「それが良いと思います、ついでに私の方からもジン様の身分について出来る限り取り計らいますよ。」


う~、ありがたいわな!。

「良いんですか?、手間をとらせるかもしれませんよ。」

と、一応聞いてみると


「かまいません、ジン様は我々三人の命の恩人ですからこのくらいの事でも足りないくらいです。」

ハインツさんがそう言うと他の二人も頷いていた。


「それと、ジン様のその金属の乗り物ですが、そのままでは門兵から色々追究されるかもしれないので私のアイテムボックスに入れておきましょう。」

アドラーさん、そんな事もできるんだ、凄いな!。


さっそく電動バイクをアドラーさんのアイテムボックスに入れてもらった、人間、助け合いは大事だね。


そうこうしているうちに頑丈そうな城壁に囲まれた都市が見えてきた。

1村人がアイテムボックスを持っているのにはちょっとした訳があります、その辺の所はおいおい物語の中で書きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ