表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/51

・・・・・・(29)記憶の奪還

 ドアが大きな音を立てて開いた。

 真っ黒な影が、外の視界をふさいでいた。

 そいつは、のそりと中に入って来た。

 馬鹿でかい影がうねって、一旦天井いっぱいに広がった。

 ぐるりと天井を覆い尽くした後、そいつは入り口近くまで戻って来て一旦体を縮め、固まりになって人々をにらみつけた。

 サッカーボールぐらいの大きさの目玉が一つだけ付いていた。

 よく見ると、そいつの足元(足らしきものは見当たらないのだが)にひとりの醜い小人が立っていた。 カンテラと鐘を持って叫んでいたのはその小人だった。


 「篠山美久は返事がなあい!

  返事のないものは、ひと飲みじゃあ!」

 小人が、体に似合わない大声でわめいた。

 この時、若者がくるりと体の向きを変えたので、あたしたちは二人して怪物に背を向ける格好になった。

 彼の背中の後ろに、あたしが隠れる形になる。


 ……この人、あたしを庇ってくれてる?

 暴漢だとばかり思っていたので驚いた。


 影の怪物が二つに裂けた、と思ったら、巨大な口が開いたのだった。

 その口は小屋一杯に広がるかのように見えた。

 不思議なことに、この若者に密着していると、後ろを向いたままでもそれが見えてしまった。 黒い体の中にあった口は、鮮明な真紅の舌をひらめかせてどこまでも広がった。

 しかし、影はうろうろと小屋の中を、口を開けたままさまよい始めた。

 どうやら影には若者の姿が見えないようだ。

 そして、その陰にいるあたしのことも。

 ひとしきり小屋の中をうろついた挙げ句、影は出口まで後退した。

 木戸の前で、影はゆっくりとトグロを巻くように丸くなり、小屋をもう一度見渡した。


 そして、いきなり動いた。

 あの大きな口が思い切り開いて、中から真っ赤な炎が噴き出した。

 ジョッと音がして、一番近くにいたお婆さんの体が、霧になって溶けた。

 周辺の人々は、燃え上がって炭になった。

 小屋の中が、悲鳴と、炎と、閃光で一杯になった。


 あたしは声も出せずに体を縮めた。

 炎が、若者の背中にまともに吹き付けている。

 あたしはその陰にぴったり隠されている。

 彼の体に当たった炎は、扇状に広がりながら、周囲の人間を吹き飛ばした。


 大変だ。

 彼の背中も、頭も、後ろ面全部が炎の中だ。

 あのお婆さんのように、溶けてしまうのではないか?

 この若者に死んで欲しくない、と思った。

 

 小屋が焼け落ちて、天井がなくなった。

 あきれたことに、レンガまで溶けて流れてしまった。

 形あるものが何もかも崩れてしまうと、あたりを沈黙が覆い尽くした。

 炎が揺らめく中、無意識に止めていた呼吸を取り戻した。


 視界は驚くほど広くなっていた。

 立ち上がって見渡すと、何もない焼け野原の上にいた。

 目の前に河があった。

 河の上に、あの美しい虹色の船が浮かんでいた。


 燃やすべきものを焼き尽くした炎は、次第に勢いを失い始めていた。

 あたしは恐る恐る振り返った。

 若者は無傷だった。

 火傷一つしてない。

 その顔を見たとたん、何故か胸が熱くなった。


 「美久ちゃん」

 不意に若者が、あたしの耳に唇を寄せて囁いた。

 あたしの心臓が、ぴくんと反応した。

 その声には聞き覚えがあった。

 あたしの、一番、大事な何か。


 くすぶっていた炎が止まった。

 小屋の残骸が、跡形もなく消えた。

 カシャンと乾いた音がした。

 あたしをつないでいた金具が地面に落ちた音だ。

 「美久ちゃん、美久ちゃん、美久ちゃん……」

 彼はあたしの口をふさいでいた手を離した。

 両腕であたしの肩を、後ろから思い切り抱き締めた。


 あたしはその腕を知っていた。

 その声を、胸のぬくもりを知っていた。

 空っぽになってしまったあたしの胸の中。

 その一番大事な場所に、この人と同じ形をした穴があいている。


 「美久ちゃん、あの船に乗らないでくれないか。

  今は、今は戻って来てくれないか。

  例えばもっと年取って、お互い飽きるほど愛し合った後で、どちらかがどちらかに見送られて、またここに来ればいい。

  ねえ美久ちゃん……美久ちゃん!

  僕ら、まだ何も始まってないじゃないか。

  戻って始めようよ。

  何もかもこれからなのに、こんな時に置き去りにしないでよ。

  頼むから、頼むから、あんな船いらないと言ってくれ!」


 あたし、体が震えて涙があふれて来た。

 なんてこと。 なんて台詞!

 これ……これってつまり、プロポーズじゃないか。

 それもめちゃめちゃスパンが長い……!

 一生もののプレミア。


 「ウィズ……!」

 名前を口にした途端、虹色の船が消え失せた。

 視界を覆い尽くすほどの大河も、暗く広がる空も、足元の大地も、何もかも消え失せて真っ暗になった。

 その代わりに心の中に、失った記憶が滝のように流れ落ちて来た。

さて次回は現実に戻ってそろそろ終盤に突入します。あとしばらくお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ